本日、次女・はるちゃんの文化発表会
そして吹奏楽部最後の演奏…
先日は合唱コンクールだったのですが
はるちゃんのための家庭センターの母親面談だったために聴きにいくことができなかったんですが
金賞を獲ったので文化発表会でちゃんと聴くことができて良かったです
合唱もソロがあって娘の意外なほど美しいソプラノの歌声を聴くことができた…
ハイ、親バカでっす
合唱団にいる時はメゾだったのでこんな声も出せるんだと…
なんていうのか…
感動以上のなにか…うーん、心にガツンときました。
発表の最後の最後が吹奏楽部の演奏だったのね。
初っ端から涙でにじんで娘が見えない!!
これではいかん!!
せっかくはるちゃんが「ビデオはとらないでママの目でよく見てね」って言ってたじゃん!
はるちゃんの友達がソロ演奏した時点で号泣
あの子とははるちゃんいっぱい喧嘩していっぱい泣いたな…
あの子はどんな時でもはるちゃんのそばにいてくれるよな…
ママにも思い出がよみがえって来たけれど
いろんな思い出が今、はるちゃんの中でいっぱいだってわかった
はるちゃんはユーホニュームという楽器を吹いています。
ソロのあるような楽器ではないのですが
それにしても3年生はほとんどソロ、もしくはパートごと演奏があるのに…
はるちゃんないじゃんって思ってたら
アンコールで出てきた!!
アンコールは『ハナミズキ』
先日「ママ、アンコールの曲も内緒なんだけど私の好きな曲だったよ、ママも好きな曲」って言ってた。
言ってみれば、ママとはるちゃん、なこちゃんの3人の思い出の曲なの。
ハナミズキのはじめはオーボエ
美しい音色に「やっぱあの子上手いわ~」と思っていたら
次ははるちゃんが立った!
ユーホの優しい包むような音色が聴こえる。
ママのお目目の蛇口全開ーーー
はるちゃんが目で見てって言った意味がわかった
はるちゃんは「ママ、ありがとう」って
いっぱい思ってくれてるのがステージから伝わってきたんだよ
あの子の優しさが音色に出ていた。
そしてとってもとっても上手だった
今日は苺ちゃんの絵画教室の日でもあったんだけど、なこちゃんが連れて行ってくれたおかげだね。
はるちゃんみんなに感謝しようね
見守ってくださったみなさんに…
ありがとうございました