うきうきするお買いものしちゃいました
お友達のゆららちゃんのお品をSmallWishさんでポチ
おほほ~
ゆららちゃんのブログでご覧になった方もいらっしゃると思います
ラッピングもお品も洗練されていて本当に素敵
こちらはお友達の誕生日にするの
お誕生日すぎちゃってるんだけど
何にしようかず~っと迷っていたの
リボン柄だよ~
大人が持って可愛いの
パープルの印象のお友達は↑ ↑
おそろいで私はこちら↓ ↓
はるちゃんの吹奏楽部の公開でデビュー
中学がほんまご近所さんなので鍵やら携帯だけでGOなんです
部活公開で練習を子供たちの横で親は聴くという試みでした
練習の後は親が子供の楽器を体験
私ははるちゃんのユーホニュームを…
全く音が鳴らない
一通りでないでないとがんばったところではるちゃんが
「ぶーっとつばを吐くような感じで息をしてみて」
「口を『お』の形にしてみて」
とアドバイスをくれました
「ぶお~・・・っ」
と妙な音が鳴った
単純に嬉しい
「うんママすごいよ~高い音がでるなんて」
とほめちぎってくれる
ますます頑張るママでした
体験してみてここまではるちゃんはずいぶん頑張ったんだね~
手も楽器を持つので手のひらや甲にも一部アザができてしまってる
なんだかはるちゃん、かっこいいよ~
なこちゃんは運動してるからかっこいいのかと思ってたんだけど
はるちゃんもすごい
教え方も一度自分でやらせてみてのアドバイスやほめてくれるなんて…
ママはどうかな?と振り返って恥ずかしかったです
顧問の先生の指揮で『トゥーランドット』を聴きました
我が子のとなりで…
目の前には明石海峡…
行き交う船…
心地のよい風が入ってきました
なんだか涙がでそう
いろんな感情がいりまじってた
日常ではないところに一曲の間つれていってもらったよ
実際は泣いてないのにたくさん泣いたあとみたいな感じが今もする
帰宅するときにはポーチを持ってるかちゃんと確認
仕事があってもなにがなんでもコンクールには聴きにいこうっと