あけましておめでとうございます。
どのようなお正月を過ごされていますか?
アタクシメは1月1日元旦フライトにて旦那さんの実家、
熊本県は八代市へ帰省しております。
今回は亡き義父の13回忌も兼ねての帰省で
7回忌以来の6年ぶりのお正月でございます。
父が東京の上野、母が埼玉の与野出身というアタシに
とって、九州の旦那さんというご縁も
今までにない文化の入り交じりを感じられる
本当にありがたい経験をさせてもらってます。
元旦朝7時半に自宅を出発し、
羽田空港でモーニングを食べお土産を買い、
熊本益城空港から”すーぱーばんぺいゆ号”に乗り、
八代の実家に着いたのは
15時半、というまぁまぁな長旅っぷりでした。
大晦日に夕方から年越し前の23時半頃起床し、
お蕎麦を食べ、リアルタイムで見られなかった
年末特番を見まくりながら、しばらく留守にする家の
お片付けなどをしていたら出発の時間になっていたので
飛行機、空港からのバスお道中はガッツリと寝てました(笑)
毎回のことながら九州なのか熊本なのか八代なのか
家庭独自のルールなのかは結局判明していないのですが
初詣のお参りは『三度参り』と銘うって三か所の神社を回ります。
一か所目
「塩屋八幡宮」
https://www.kinasse-yatsushiro.jp/myoken/articles/view/38
おみくじをひいたら大吉でした!!!
朝日かげ
たゞさす庭の松ヶ枝に
千代よぶ鶴のこえののどけさ
-・-・-・-・-・-・-・-・
天の御助を受け諸々の災い去りて喜びあり
心を正直に行いを慎み貧者を慈しみ弱気を助け
信神怠りなければ益々思うまゝになります
色に溺れ酒に狂えば凶なり
-・-・-・-・-・-・-・-・
・・・
完全に最後の一文が耳の痛い感じでございますねぇ(^^;
なんかもう神に近づく勢いで精進していきます。。。
(という新年の誓い・・・新年の・・・)
大吉ひいたのに、後ろ髪をひかれる思いって(笑)
二か所目
「八代宮(やつしろぐう)」
http://www.geocities.jp/flow_and_stock/jisya-kyuusyuu/yatsushiroguu.html
実家で少しの~んびりしてから出掛けたので
既に日も落ちてからの参拝(笑)
これはこれで荘厳な感じでいい感じの趣を感じますね。
参道の屋台では
「両替します・・・・ウラで」
というちょっと恐怖を感じるお店もありましたけど。
塩屋八幡さんもそうですが、熊本の八代は演歌歌手の
八代亜紀さんでも有名なところですが、
元総理、細川さんでおなじみ細川家のゆかりのある土地でもあります。
八代宮の周辺にも細川家にゆかりの深い邸宅、というのが
あるそうです。
三か所目
「八代妙見宮」
https://cxc-kumamoto.com/2017/03/04/krtspot-6/
福島の相馬妙見、大阪の能勢妙見と並んで、日本三大妙見の一つといわれる
妙見さんで有名な神社です。
義父の法事でしか八代に来ていませんがいつかこのお祭りも
見てみたいものです。
元旦の夜、とても月がきれいでスマホのカメラで撮影してみたのですが、
まったくもってその感動をお届けできないのが残念です(^^;
あとから知りましたけど今月はスーパームーンでブルームーンになる月だそうで。
妙見さんからのスーパームーンのパワーがみなさまにお届けできたなら
これ幸いに思います。
実家に戻ってお義母さまのお料理に舌鼓。
(おなじみ熊本のからし蓮根)
(これでもか!の刺し盛り)
(熊本のお雑煮、具沢山^^)
久しぶりに会う甥っ子たちの成長に驚かせられながら、
親戚の息子さんもお赤飯を届けてくれ、
何か韓流スターみたいなイケメンくんが来たなぁ。と思ってたら
8年前、我が家に遊びに来てくれた中学生の男の子だったと
知らされ、8年の時の流れに腰を抜かす思いもしました・・・。
(当時はちょっとばかりぽっちゃりしてるフツーのあどけない少年だったのに・・・)
年末に難聴と肋骨のヒビを患ってしまったアタクシは
神社では「無病息災」をお祈りし、
お義母さんにはすっかり甘えさせていただき英知を養っております。
40歳を越えてから本当に1日1日を大切に生きることを意識しております。
娘が一人前になるまで元気でいなくちゃ。
神様のお告げによると助けを借りられるようなので。
本業でも会社の中で弱い立場にある我がチームの中で
リーダーとしていかにチーム員の心技体を守れるか
娘の健やかな成長にいかにサポートしていけるか
そんなことを考えながら日々過ごしております。
年末には地元で頑張る同級生のサポートも始めてみました。
仕事と家の往復で忙殺されてなかなか地域の様子が
見えてこないよあぁ、という思いから行動に移してみました。
今年も自分自身の成長と周囲のサポートに励む一年にして
いきたいと思います。
なかなか更新できないでいるブログですが、今年はもう少し
頻度をあげて楽しめるブログをお届けしていきたいと思います。
それでは、また。