皆さんご存知だろうか、「断捨離」というものを。

私はぶっちゃけ片付けが苦手だガーン

正直、部屋が片付いている事が人生にそれ程大事な事だとも思っていな…かった。

しかしながら職業柄、洋服も仕事、化粧も仕事、ヘアケアも仕事、機材も仕事…気が付いたらそれらは膨大な数になって物が家を占領していた。

要はスペースの問題でしょはてなマーク

広い部屋に引越した。

しかし1年以上経っても開けられていないダンボールがそこにはあった。どうやらスペースの問題では無い様だ…。

そんな時に出会ったのが断捨離ニコニコ

$DOUBLEオフィシャルブログ Powered by Ameba

執着を「断つ」「捨てる」「離れる」という行法哲学・実践哲学。

まだまだやりかけではあるものの、本に書いてある通り、断捨離とはただ捨てるにあらず。自分と物との関係性を通して自分自身と向き合う事の様だ。

以前doubleの「Let it go」という曲で手放しましょう、というメッセージと、それに伴う痛みを表現してみましたが、その時の自分はまだまだ甘かったひらめき電球

本当に実際の物を手放していくという「行為」によって、よりリアルに手放す事の難しさを体感する。そして「今」の自分と心から向き合う事が出来るのだと思う。

まだまだ先は長そうですが、少しずつ少しずつ着手している内に「断捨離」の思わぬ効用が見えてきた所です。

断捨離の時のBGMはやはり「Let it go」。ピッタリなんだよね~、これが(笑)音譜