月組公演よかったですね~。

そうじゃありませんか?ご覧になった皆様。

よかったです。

 

と繰り返していうのは、月組を見て楽しかったと思えたのが、まあ久しぶりだったからです。

バッディ以来かも。

私個人としては、バッディを超えたかもしれません。

 

まず、ショーもお芝居もどちらもよい。

日本舞踊は振りに意味があるとはいえ、ダンスほど身体表現が激しくなく、そのぶん感情がわかりにくいと思います。

でも、今回は音楽にメジャーなクラシックの曲を使うことで、見ている側が感情移入しやすかった。

そこへ、わかりやすく多様なフォーメーションで見せてくれる日本舞踊があり、メリハリがきいていて、飽きませんでした。

団体で踊るもよし、みえこ先生のソロもよし、トップコンビの踊りよし。

珠城さんの衣装がマツケンサンバみたいだったとしても、よかった。むしろ、それも楽しめました。

時間も少し短めだったこともあり、「あれ、もう終わりなの?早いわ~」でショーが終わり。

 

続いて、ミュージカル。

原田先生演出。悲劇もコメディも、芝居もショーもなんでもおやりになりますね。

印象に残った順にいうと、珠城さん、さくらちゃん、れいこちゃん、るうさん、千海さん、風間さん、ちなつさん。かな。

芸達者な男役ほど存在感がありました。ここに、芝居のおもしろさがあるんですよね。主役はもちろんですけど、この脇役のメンバーのがんばり次第でお話がどこまでもおもしろくなる作品です。そう、コメディとして楽しかった。始終客席を笑わせてました。クスクスがじわじわって感じの笑いです。ありちゃんはダンサーとして華をそえてましたが、役としては特になにもありませんでした。

れいこちゃんは、どっしりして、ご本人のまじめさがちょっと出てましたが、それが役作りにおいてはいい方向に作用したかも。この二番手があって、主役がより自由にさわやかに見えました。珠城さんは、どっしり受けとめる役より、振り回される役、ちょっと飄々とした役のほうがあってるんじゃないかしら。激情の彼とか。

さくらちゃんは強い女性が合いますね。そして、お化粧も含めて舞台姿がとても洗練されていて堂々としてトップ娘役らしかった。初めてトップとして出演したタカスペのさくらちゃんと比べたら、まったくの別人です。こんなに美しくなるものなんですねえ。

ただ、残念なことに、娘役にはほとんど役という役がありませんでした。くらげちゃん(アンナ・カレーニナはばつぐんによかった。出島もミステリアスでよかったのに)はセリフあったんでしょうか?ちょっと気づきませんでした。

 

まとめると、遠路はるばる(は大げさだけど)大劇場に行ってよかったなあ、ということです。