先日の息子の保護者会。

いつも、保護者会の時や行事の時は、

保護者も学食が利用できる息子校。

 

つかの間の学生気分。

コチラ、400円キラキラキラキラ

お財布にも優しい指差し

 

 

学校見学の時期はコロナで、

学食事情は知らないまま入学したので、

新鮮で楽しいですウインク

(そろそろ、学校説明会や文化祭で、各校、

食堂とか解放されるかもしれませんよね。)

 

各地から生徒が通っているように、

保護者も各地からやってくるので、

折に触れて学食でご一緒させていただくのが、

本当にありがたい一年でした。

ほんと、皆さん、気さくな方が多くて、

私も楽しく過ごさせていただいた一年でした。

 

「進級できるようにしないと。」

 

が、あいさつ代わりでもありましたけど指差し

先日、終業式も終わり、

息子は無事、一年生を終えられました。

 

息子の学年は、真面目な子が多いようで、

例年だと塾の先生が言うように

平均点は少しづつ下がりぎみになるそうですが、

最後の学年末までの一年間、

ずっと高い平均点を維持していました。

どうしても、社会が苦手な息子は、

学年順位自体はずっと半分以下だったのですが、

成績表を持ち帰れば、評定は4。(社会以外(笑))

順位よりも、テストは七割以上をキープしてください。

という、入学式の頃の話をしみじみと感じました。

絶対評価だから、順位は気にしないでと。

親としてはやっぱり順位も気になりますけどねアセアセ

 

最後の最後で得意科目で学年二位になれて、

少しだけ自信は回復したかな?という感じです。

もう、平均点、高すぎ!

俺は進級だけできればいいんだ!

俺が、名前を掲示されることはない。

みたいにずっと拗ねてたんですけど(笑)

実際、名前が張り出されたら

すごく嬉しかったみたいですよ指差し

社会のせいで、総合すると学年ど真ん中だけどうずまき

これがモチベになって、

中二からも頑張ってもらいたいです。

 

社会の8点(ほぼ最下位)から、学年二位まで。

うちの子は中学生になっても成績ギャンブラー真顔

中二はドキドキしない安定した成績でお願いしたいところです。

あっという間の一年で、

中高六年もあると思っていましたけど、

すごい勢いで一年が過ぎるような感じです。

息子の感覚はわからないけど、

部活も勉強も、行事も、充実しているといいですね。

すごい勢いで、親の手を離れた気もしたりして、

今思い返せば、小6の受験期、大変だったけど、

あんなに濃く一緒にいられたのは最後だったのかもしれませんね。

これからくるのか??反抗期??

こわいような、楽しみなような、そんな春休みですニコニコ