高崎市浜尻町にある
浜尻天王山古墳
6世紀後半につくられた前方後円墳
古墳の中には諏訪神社が鎮座している。
木が茂っていて
古墳か何かよくわからない
諏訪神社
上から見たところ
周りはすっかり宅地化されているけど
昭和40年代は桑畑や田圃が広がってました。
古墳の上にある諏訪神社
古墳の上
蚊が沢山いて
あまり滞在できませんでした。
蜘蛛の巣もあって
訪問者が少ない事がわかります。
地理院地図
図の中央にある神社の記号がある場所が
天王山古墳です。