あかぎ団と認知症について考えよう

 

 

認知症アンバサダーのあかぎ団と

学ぶことができて

認知症とはどんな事なのか

言葉しか知らなかったので

いろいろ知れて勉強になりました。

 

認知症って老化による物忘れとは違うんですよね。

脳の神経細胞がこわれるために起こる症状で

誰でもなりえる可能性があります。

 

 

 

2012年に認知症と診断された人の数が

462万人

これは群馬県の人口197万人と

栃木県の人口196万人合せて393万人よりも多い数です。

 

もしかしたら

自分もなるかもしれません…

 

 

 

認知症の人への対応の心得として

驚かせない

急がせない

自尊心を傷つけない

 

この3つの「ない」を意識して接することにより

認知症の人との関係も悪くはならないと思いますが

これは認知症に限らず

普段の人間関係にも言える事だなと感じました。

 

 

さて、あかぎ団のステージもありましたよ!

 

 

1部

片思いナイチンゲール

ぐんまのキャベツはNo.1

愛をありがとう

ミンナノグンマ

自分改革宣言

Sakura超特急

 

2部

VOICE

片思いナイチンゲール

愛をありがとう

ミンナノグンマ

おとなコーヒー〜ぱんぴんぷんぺんぽん〜

Sakura超特急

温泉大国群馬県

 

 

物販はなくて無料全握手でした。

 

 

4人のメンバーは

まえばしCITYエフエムへ

 

 

 

 

今年初の

あかぎ団イベント参加!

 

勉強になりました!