ルイママのブログ -9ページ目

ルイママのブログ

アートクレイシルバーは、おもろい~ねんど~と銀モノ作って、教室して、作品展したり、年中、モノづくり三昧の毎日。

10/17・18、今週週末に出店します。


毎年のイベントですが、手作り好きが、大集合ビックリマーク

メーカーブース・手作りマルシェ・体験ブース・・・・・


SILVER CRAFT DO の仲間で、手作り探検熟ブースに出店します。


MENU

秋モチーフのピンブローチ・・・・・|¥800

スターダストチャーム・・・・・・・・・\1200

シンプルリング・・・・・・・・・・・・・・¥1500































とても、リーズナブルなお値段で、すてきな純銀アクセサリーがつくれます~


是非、遊びにきてください。


お待ちください。


広島ブログ


ぽちっとしてみて、ください。(^O^)



 ● 委託SHOPのご案内 ● 


  宮島 北乃町厳妹屋    http://www.itumoya.j

  三原  fine zakka ware cafe JAM http://jamnezumi.blog.fc2.com/

  東広島 アリトイチゴ   aritoitigo.exblog.jp/


チューリップ紫メイキング・体験・WORKSHOPのご案内チューリップ紫


●WOODPROモノづくりセミナー

 日程が決まりました。

10/13 ステンドグラスでつくる。赤い屋根の教会(ミニライトにも活用できます。
















●10/13(土)13:00~16:00 ・・・ WOODPROモノづくりセミナー

●10/29(水)13:00~16:00 ・・・ アリとイチゴ教室

●11/8(土)10:00~    SYU’Uカフェ



●メイキングの申し込みは、要予約ビックリマーク

 10/17・・・・・純銀リーフのブローチ(ペンダント・ピアスなどにもできます)

FAX082-928-2190まで、

問い合わせ ブログ右横のメールフォームにて、メールください。  


●SYU'Uカフェ・・・・syuu2011.blog.fc2.com

マンスリー クラフトCafé 要予約ビックリマーク

            毎月第2土・日 11:00~15:00

            月替わりの手作り教室をやっています。

            ブログまたは、TELにてお問い合わせください。

            佐伯区五日市上河内090-3372-8393


宝石紫宝石紫宝石紫待望の大人のためのカルチャー宝石紫宝石紫宝石紫

クローバー広テレHPです。ハチ

http://www.facebook.com/l/iAQGu99xDAQGt_p-xkXC3YkmPgTQxMwPB0BfCrPrYFUQZZQ/www.htv.ne.jp/housing/index.html

宝石赤予告宝石赤

11/14(東広島)・11/278吉島) ステンドグラス 赤い屋根の教会(クリスマスツリープレゼントにも最適ビックリマーク

12/18(吉島)スノークリスタルのペンダント(クリスマスツリー自分用プレゼントにビックリマーク 

WORKSHOP・イベント・教室・・・などの問合せ・申し込みは~

ブログ、右横のメールフォームに、記入の上、送信お願いします。


10/12に、本部インストラクター講座がありました。


真鍮線と銀粘土のコラボリングです。ロウ付けでリングを作っていく。

極めて、繊細なな採寸をして、作っていかないと、

二本のリングは、動きません。














いつもの、ことですが~セミナーは、時間が、タイトで、とりあえず形にして

まってかえりましたが~


やっと、磨き終わり、完成しました。


2個のリングがクルクルと回り、いろんな、形になります。

応用のきく、おもしろいデザインを勉強しました。


アレンジ編を、いろいろ作りたいです。




広島ブログ


ぽちっとしてみて、ください。(^O^)



 ● 委託SHOPのご案内 ● 


  宮島 北乃町厳妹屋    http://www.itumoya.j

  三原  fine zakka ware cafe JAM http://jamnezumi.blog.fc2.com/

  東広島 アリトイチゴ   aritoitigo.exblog.jp/


チューリップ紫メイキング・体験・WORKSHOPのご案内チューリップ紫


●WOODPROモノづくりセミナー

 日程が決まりました。

10/13 ステンドグラスでつくる。赤い屋根の教会(ミニライトにも活用できます。
















●10/13(土)13:00~16:00 ・・・ WOODPROモノづくりセミナー

●10/29(水)13:00~16:00 ・・・ アリとイチゴ教室

●11/8(土)10:00~    SYU’Uカフェ



●メイキングの申し込みは、要予約ビックリマーク

 10/17・・・・・純銀リーフのブローチ(ペンダント・ピアスなどにもできます)

FAX082-928-2190まで、

問い合わせ ブログ右横のメールフォームにて、メールください。  


●SYU'Uカフェ・・・・syuu2011.blog.fc2.com

マンスリー クラフトCafé 要予約ビックリマーク

            毎月第2土・日 11:00~15:00

            月替わりの手作り教室をやっています。

            ブログまたは、TELにてお問い合わせください。

            佐伯区五日市上河内090-3372-8393


宝石紫宝石紫宝石紫待望の大人のためのカルチャー宝石紫宝石紫宝石紫

クローバー広テレHPです。ハチ

http://www.facebook.com/l/iAQGu99xDAQGt_p-xkXC3YkmPgTQxMwPB0BfCrPrYFUQZZQ/www.htv.ne.jp/housing/index.html

宝石赤予告宝石赤

11/14(東広島)・11/278吉島) ステンドグラス 赤い屋根の教会(クリスマスツリープレゼントにも最適ビックリマーク

12/18(吉島)スノークリスタルのペンダント(クリスマスツリー自分用プレゼントにビックリマーク 

WORKSHOP・イベント・教室・・・などの問合せ・申し込みは~

ブログ、右横のメールフォームに、記入の上、送信お願いします。
















只今、教室の生徒さんは、作品制作に夢中です。


わたしは。その作品を、どんなふうに飾ろうかな?って奮闘中です。

実は、アクセサリーの方も、作りたいんだけど~

時間が~叫びがんばりま~すメラメラ




下の画像を、クリックして、拡大して、よ~くみてきてください。


WORKもありましが、予約してもらえるとうれしいです。
















広島ブログ


ぽちっとしてみて、ください。(^O^)



 ● 委託SHOPのご案内 ● 


  宮島 北乃町厳妹屋    http://www.itumoya.j

  三原  fine zakka ware cafe JAM http://jamnezumi.blog.fc2.com/

  東広島 アリトイチゴ   aritoitigo.exblog.jp/


チューリップ紫メイキング・体験・WORKSHOPのご案内チューリップ紫


●WOODPROモノづくりセミナー

 日程が決まりました。

10/13 ステンドグラスでつくる。赤い屋根の教会(ミニライトにも活用できます。
















●10/13(土)13:00~16:00 ・・・ WOODPROモノづくりセミナー

●10/29(水)13:00~16:00 ・・・ アリとイチゴ教室

●11/8(土)10:00~    SYU’Uカフェ



●メイキングの申し込みは、要予約ビックリマーク

 10/17・・・・・純銀リーフのブローチ(ペンダント・ピアスなどにもできます)

FAX082-928-2190まで、

問い合わせ ブログ右横のメールフォームにて、メールください。  


●SYU'Uカフェ・・・・syuu2011.blog.fc2.com

マンスリー クラフトCafé 要予約ビックリマーク

            毎月第2土・日 11:00~15:00

            月替わりの手作り教室をやっています。

            ブログまたは、TELにてお問い合わせください。

            佐伯区五日市上河内090-3372-8393


宝石紫宝石紫宝石紫待望の大人のためのカルチャー宝石紫宝石紫宝石紫

クローバー広テレHPです。ハチ

http://www.facebook.com/l/iAQGu99xDAQGt_p-xkXC3YkmPgTQxMwPB0BfCrPrYFUQZZQ/www.htv.ne.jp/housing/index.html

宝石赤予告宝石赤

11/14(東広島)・11/278吉島) ステンドグラス 赤い屋根の教会(クリスマスツリープレゼントにも最適ビックリマーク

12/18(吉島)スノークリスタルのペンダント(クリスマスツリー自分用プレゼントにビックリマーク 

WORKSHOP・イベント・教室・・・などの問合せ・申し込みは~

ブログ、右横のメールフォームに、記入の上、送信お願いします。