親切だなと感じたこと教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
6月13日は「小さな親切運動スタートの日」です。1963年のこの日、「小さな親切」運動本部が発足したことにちなみ、この記念日が設けられました。東京大学の卒業式の告辞で、当時の総長が「小さな親切」の大切さを訴えたことがきっかけとなり、現在では全国に広がっている運動です。
「小さな親切」とはどういう意味ですか?
「いつでも、 だれでも、 どこでも」できるのが「小さな親切」
「小さい」とは、親切の大きさではなく、席をゆずったり、障がいのある人の手を引いてあげたり、ちょっとした気持ちさえあれば、だれでも、どこでもできる親切行為のことです。
朝体温計。。37・4℃
食事なしで寝た
9時頃起きたよ
37・1℃ 軽めの朝食
病院へ着いてまた体温計った
37・3℃
看護師さん「ギリギリの処だね」
と言う
診察
CRPも高いからと(3・79・・上限は0・14)
抗生物質1週間分
もらった
帰ったらすぐに飲んで下さいと先生
今風呂に入った
今は36・6℃・・良くなったな
お化粧花
明日は雨模様☔
ゆっくり休むかな
きてくれて