病院での思い出ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
5月12日は、看護の日、ナイチンゲール・デー、国際看護師の日、海上保安の日、民生委員・児童委員の日、アセロラの日、ザリガニの日、LKM512の日、箕輪町安全安心の日など、様々な記念日です。
看護師・看護学者フローレンス・ナイチンゲール(1820~1910)は、イギリスの上流階級の家庭に生まれました。彼女が生まれたのは、両親が2年間にも及ぶ新婚旅行で訪れてい ...
そんな彼女が一念発起して看護婦になりたいと決意したのは1849年のことです。この頃イギリスでは飢餓が蔓延しており、貧困層の酷い暮らしぶりにナイチンゲールは心打ち ...
2021/05/11 ... 1854年クリミア戦争下戦時大臣より依頼を受け、看護婦団を結成。様々な努力で病院の衛生状態を改善した結果、負傷兵の致死率は大幅に低下した。当時の献身 ...
野菜
枝豆
100均で2袋100円
を今日。。追加で種播いたよ
1時間は日光に
当たった(紫外線)




パセリ
芽が出たからプランターに移した
ポット1個分
日陰だと
苦みが減るよ



ミニバラ
1輪また咲いたよ
今日は
童謡唱歌の講座行って来ました
呼吸器の運動かな



レコダーの
メモリーが途中で満杯になった
途中までで録音終了
まぁ良いかだな









