好きな花は?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
5月1日はスズランの日です。 「スズランの日」はフランス発祥のイベントで、フラワーデザイン等でフランスに馴染みの深い方は身近に感じられるかもしれません。 フランスでは5月1日に愛する人やお世話になっている人にスズランを贈る習慣があり、もらった人には幸運が訪れると言われます。
すずらんを贈ることは、主に5月1日の「すずらんの日」に、愛する人や大切な人に幸せを願って贈る習慣があります。すずらんは「幸福の再来」「純粋」など、ポジティブな花言葉を持ち、もらって嬉しい花です。
🏠のスズランです
蜜柑の蕾が出てきたよ
今年は剪定したから
沢山成るかな



🍒
まだ真っ赤にはなってないけど
ヒヨドリが食べにくる(朝昼晩)。。仕方ないね


![4K60P]柳の花や新芽を食べるヒヨドリ/K川の岸辺 - YouTube](https://i.ytimg.com/vi/koqtGVYSJlU/mqdefault.jpg)
コーラスの先生におすそ分け
おいら「赤くなったら食べて下さいね」
次のコーラスは2週間後
もう🍒は無くなってるからな。。
先生・・日光に当てるの?
室内で熟成すれば良いです・・でした
コーラス
3日前に童謡・唱歌に行ったからか
声が出たよ80点かな



酸素は3l吸って
唄は
「五木の子守歌」
「ふれあい」
「川の流れのように」
美空ひばりのこの唄は高音域は1番しか出ない
2・3番は声掠れた~


「やまびこさん」
「野バラ」
「心の瞳」・・坂本九ちゃんの遺作
聞いたことない唄だから
覚えるのには時間かかるかな

他
呼吸リハビリできたけどね~












