おすすめの邦画は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
七人の侍の日(4月26日 記念日) 1954年(昭和29年)のこの日、黒澤明(くろさわ あきら、1910~1998年)監督の映画『七人の侍』が公開された。 東宝が製作・配給。 主演は三船敏郎(みふね としろう、1920~1997年)と志村喬(しむら たかし、1905~1982年)。
 
 
 
 
 
 
 
童 謡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日常より
 
今日は部屋の中より
外の方が暖かい・・朝方公園に来る
(サッカーボール持って運動)
もう4年くらいになる
男性が言う
 
その通りだ暖かい
南の庭に椅子が2個ある
風も遮れる
そこで
太陽光を浴びてまどろんだ
口笛ゲラゲラ
 
野菜の作り方を教えてやったのが
きっかけだ
 
重いもんの移動・・2F~1F
に下ろしたときには
気軽に手伝ってくれた・・
ゲラゲラニコニコ
 
 
彼は外にある水の蛇口を
いつも使ってるが
 
蛇口の取っ手を閉め忘れた時がある
繋いであるホースが抜けて水が出っぱなし👀
えーんガーン泣き笑い
 
 
 
困った
針金で縛って。。必づ元栓閉めて水抜きする事
と書いた
 
 
それでも水抜きは忘れるけど
水が出っぱなしは
無くなったからまぁ良いかだな
 
何かまた手伝ってもらう事もあるからね~
ニコニコチョキ口笛
 
 
 
明日は午後から肺疾患の最終号・・通巻108号(40年間)だ
その打ち合わせに来ると言う
 
発刊紙の内容点検に。。句読点など違うと言う
事務局(女性)
 
人それぞれだからオイラはこれで良いと思うが
教科書通りでないとイカンのだろうな
 
その女性に今回は最終号だから長老(今年93歳)から
みんなに原稿用紙3枚までだが
想い出有るあから「文章書いて下さい」の宿題に対し
再度頼むが
とんでもない。。書けないと言う
泣き笑い
 
本を読まない人も多くなったこの頃
まぁ読めればいいから
何にも言わづに任せるることとする
口笛チョキニコニコ
 
 
5月9日
印刷~発送まで難病連の印刷機と場所を借りて
やらんと発行出来んからな 3人で50部
ページ数は14くらいかな?
コアラショボーンうさぎクッキー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンバーガージュースお団子ひらめききてくれて口笛ハンバーガーカクテルお団子