好きな相棒・名コンビといえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
 
 

「パートナーデー」の意味・由来とは?

「パートナーデー」は、4月14日。1998年(平成10年)に、佐賀県佐賀市が制定した記念日です。2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続き、その1ヵ月後となる4月14日を性別や年齢を問わず感謝を伝える日としています。

家族や友人、日ごろお世話になっている同僚・先輩などに感謝を伝えるのが大きな目的。さらに、男女を問わず参画する社会を目指すのも、「パートナーデー」ができた由来のひとつです。

バレンタインデーやホワイトデーに比べると認知度は低いものの、「パートナーデー」にちなんだイベントを開催する企業も増加しています。

 
 
 
 
 
 
 
 
今朝のNHK
堀 ちえみさん
舌癌で
誹謗中傷を受けた
 
堀ちえみが涙 舌がん公表でいわれのない中傷「どこまで精神が持ちこたえられるか」苦悩の日々
 タレント・堀ちえみ(58)が14日放送のNHKあさイチ」(月~金曜前8・15)にVTR出演。ネットの誹謗(ひぼう)中傷の被害を明かした。  堀は19年に舌がんり患を公表。舌がんの摘出手術を受け6割を切除したが、リハビリに励み昨年3月には、がんが完治したことを医師から告げられたと明かしていた。
 闘病の様子を自身のブログにアップし情報発信を続けていた堀。ところが「がんはウソだ」「1カ月ステージ4のがんが回復するわけがない」などと、いわれのない中傷に苦しめられたという。「まずびっくりしました」と驚いた。  テレビ番組に出演するなど徐々に活動を再開していく中でさらに誹謗が寄せられる。「どうやって今の自分を受け止めていけばいいんだろうと」と困惑していた。  「好きで(がんに)なったわけではないのでどうしようもないもどかしさ。元には戻らないと医師から言われていたのでこれ以上どうしようもできないもどかしさがあって…生きていくのがつらくなった」とリハビリを懸命に頑張る中での追い打ちにひどく苦しんだという。「どこまで自分の精神が持ちこたえられるかなというのがありました」と苦悩を振り返り、涙を流した。
 
 
 

 

 

 

 

 

TVを観ていて頭に残ったのは

40代の女性が誹謗中傷を

1200回繰り返したと言ってたよ

ムキー

誹謗中傷する人は

40万人に1人で特定の人物である

一人で200個のアカウント

を作って

誹謗中傷してるとも

言ってた

ムキームキームキー

 

 

 

オイラの感想

人間の心を諺で表せば

「人の不幸は蜜の味」

「他人の幸せは砂の味」

 

この言葉に尽きる

可哀想な人間心理だね

 

 

簡単に言えば

自分より相手を下位に認識したいという事

 

オイラも一時ブログの中断時

に誹謗中傷

「馬鹿とか・・他あったよ」

笑ムキー

無視したけどね

ニコニコニコニコ口笛

 

 

反論しても決めつけ笑いものにしたいだけ

情けない心の病だからね

 

 

人は他人を蔑(さげすむ)のが好きだ→嫌がらせが大好きなんだろうね

大人のイジメだとTVは言ってたな

ムキームキームキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

童謡「山の音楽家」 うさぎのピアニスト:イラスト無料

ルンルンひらめきハートのバルーン口笛音符

今日は新年度最初の童謡・唱歌

10分間短くなったけど

会場まで🚙ダッシュで20分

かかるけど愉しんで来ました

爆笑

 

歌は春の唄でしたよ~キラキラ流れ星ふんわりリボン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュースたこ焼き寿司ひらめききてくれて口笛たこ焼きジュース寿司

ありがとう・お礼(お辞儀)のイラスト・無料イラスト フリー素材