サンドイッチに挟みたい具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

日付は1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。

記念日を制定した団体や目的などについては定かではない。

この日とは別に、「サンドイッチ」の名前の由来とされるイギリスの貴族、第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギュー(John Montagu、1718~1792年)の誕生日である11月3日は「サンドウィッチの日」となっている。

サンドウィッチ伯爵はサンドイッチを発明したわけでも推奨したわけでもないが、大のギャンブル好きで常にゲームをしながら食べていたことがきっかけで名前が付いたと言われている。

 

 

 

青函トンネル開通. 1988(昭和63)年 青森と北海道・函館を鉄道で結ぶ青函トンネルが開通。津軽海峡の海底下100メートルを掘削し、全長53.85キロ、海底部 .

 

 

 

3月13日は「青函トンネル開業記念日」「新選組の日」です。 他には「ペヤングソースやきそばの日」など全4個の記念日があります。 月日, 記念日.

 

 

 

調べて考えながら打つパソコンは疲れるな

2つの文書と許可のFAX等で

6時間デスク作業で疲れたよ

ショボーンびっくり悲しい

 

 

今日は

予定通りに岐阜県難病連に

退会の挨拶文章を

作って

長老(92歳)の許可を得て

メール送信したよ

口笛チョキニコニコ

 

 

そして現在肺がんで入院中の

代表の機関誌に載せる

文章も頼まれ書いた

なぜか本人に携帯しても

繋がらん!?

 

夜になっても

繋がらないから病院に連絡するも

個人情報だから家族しか教えられんと言う

何かあったのか・・

と胸騒ぎがする。。おそらくICの部屋かな

ショボーンびっくり

 

 

明日はその病院に定期検診に行くので

手紙を受付で預かって

貰うしかないかな

代表の名前で書いた2通の文章を

説明したいけど仕方ないな・・

 

 

明日は8時出発🚗ダッシュ

行ってきま~す

口笛チョキひらめき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お団子ラーメンベルニコニコきてくれて口笛ベルラーメンお団子