仲良く過ごすためのルールある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
1月31日は、次のような記念日や年中行事があります。
- 愛妻の日
- 生命保険の日
- 防災農地の日
- 五つ子誕生の日
- 愛菜の日
- チューリップを贈る日
- 晦日正月・晦日節
また、1956年1月31日には、スキー男子回転で猪谷千春選手が日本初の冬季五輪メダリストとなりました。
愛妻の日
- 日本愛妻家協会が制定した記念日で、「妻を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない。」というコンセプトのもとに制定されました。
生命保険の日
- 1882年1月31日に、日本初の生命保険会社が設立された翌年に、生命保険の保険金が初めて支払われました。
防災農地の日
- 農地は、新鮮で安全な食料を提供する場だけでなく、国土の保全や防災、景観・環境保全、教育・福祉などの多面的な機能を有しています。
-
愛妻の日 花束・フラワーギフト特集 2025 - 日比谷花壇
1月31日は「愛妻の日」です。 「日本愛妻家協会」により、「妻を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるか...
日比谷花壇
急に作動が遅くなった何でかな??
今日のブログは簡単にします





定期検査は異常なしでしたよ



先生に訪ねた
右胸がこのところ朝方痛いのは
寒いからですか?
先生・・最近特に寒いからだろうね
「薬は~え~と・・あっ骨粗鬆の💊最近出てない??
忘れてたな」



そうオイラも気にしてなかった
骨密度が90%以上
有ったからな
でも今は寒いから畑作業はナシ
下がってるだろうな



先生・・💊出しておくね
そして今年もよろしくと何度も
言われた(3回は言われたな?)
看護師さん2人見てたから

2回だけこちらこそ
宜しくお願いします・・と言っただけ
ちょと( ゚Д゚)したな
オイラ先生に年賀状出したからかな?
僕は年賀状出さないからね・・と昨年先生言ったけど~
まぁいいかだな










