10月初めだったかな
麻雀やったのは
(肺疾患の仲間と)
年末になると今年を振り返るね
肺疾患の会の存続もあって
難病連に納得してもらうに時間がかかった
役員会の開催を10。11月と
2回もやったよ
*今までは半年に1回位かな
11月中旬に
会員不足のため。。
ようやく難病連から退会の許可の
了解もらうこと出来た
正会員でなく
準加盟で活動してくださいとの事
で良かった
補助金(県からの助成金)の残り(残らないかも。。)は
会の為に使って下さいと
会を辞めるに当たり前会長から今までの
お世話になった病院他
70部の印刷要請が有ったからね
お金は残らないかもな
現在の会員は17名(岐阜。愛知)だけ
金銭出納場は
提出してください
会計監査は今年度までで良いと
難病連さん
年度末3月号(特別号)で
会員に周知
および会員からの
想い出も
書いてもらい載せる事との要望
が前会長(92歳)から
有ったからな
まだまだいろんな難題が出て来るかもね
来年3月末で
肺疾患の岐阜県の会も
無くなり・・
これで全国には完全に
難病連の肺疾患の会はゼロとなる
先代が苦労して立ち上げた会は
消える
これも時代の流れだから仕方ないね
考えてみると
病気の共有のあるもの同士が
何を愉しむかだったな
年に一回の旅行でワイワイ喋り
夕食を食べながら
マイク持って
自慢の喉をならし喝采
浴びたり
。。
愚痴を喋ったり
人として
愉しむのにはどうしたら
が原点なんだろうな
そしてオイラは今年の5月に
ようやく県下でNO1の呼吸器内科
に紹介状を貰い
初日に入院出来た事かな
🚗で30分で行く
4月までは🚗で50分もかっかった。。もう関市の手前
だったから
思えば
これで由だな
麻雀は
一応先生だから
ルールを教えてるんだけど
どうもこれはルールは?
間違えた
帰ってから調べたら
オイラの勘違い
だった
早速LINEで訂正の
周知したよ
長良医療センターから
日赤病院への紹介状書いてもらった
これで病院の
希望が叶った今年であった
岐阜では思う病院への
紹介状は
書いてもらえないからな
良い年で有ったな
昨日の忘年会(中学校の同級生4人)
男3人 女1人
結局は病気のことばかりで
旦那さん今年の1月
無くなったとか
○○癌
奥さんがリューマチとか・・
また新年会やろう
で終わったよ
帰りにお土産。。鳥の自慢のドテ煮
オイラが「美味い」と言ったからかな~
全員貰ったよ
きてくれて