春がきたよ
野菜が、イチゴが
サクランボが
花が
咲いてきた
サクランボ
2年前には一度
切ったけど
また花が咲いた
今年は
実がなるな
イチゴ
甥が持ってきて
畑の起こしから植え付け
肥料やりと
全てやってくれた
ありがとうさん
で~す
スナップえんどう
昨年の11月に種をまいて
これから大きくなる
が
今年は2割が
根きり虫にやられた
後から種を
巻いたが駄目だな
蒔き時期が
過ぎたからな
2回目のホウレンソウ
種をまいて少し
大きくなったら
間引かなければ大きく
ならない・・でも
腰も痛いし
ほったらかし~
まぁいいか
露地野菜は
冬の雪の寒さが当たって
根っこが赤くなる
だから甘いよ
訪問看護師さんに
お裾分け・・
甘~い
と好評です
でも恰好は悪いからね
小さいし
唱歌
早春賦
詩が面白いね
鶯の思いを
人に例えているからな
春が来た
まさに今かな
花が咲きだしたから
このところ「再発性多骨軟骨炎」も
耳鼻科で10日ほど
おいて通院し
耳の中の消毒と掃除して
もらうのを
習慣としました
すると
眩暈はほとんどなくなったよ
痛みは少しはあるけどね
主治医先生
プラス
近くの耳鼻科でした
一方肺気腫の方は
労作時の酸素は4リットルで
畑と散歩していま~す
ハアハア言いながら
だがね
畑は毎年 辞めようか?
と思っていますが
主治医からは
辞めたらアカンと
お陰で筋力ついたからな
(年代の平均から・・骨密度107となったよ)
今日も来てくれて
ありがとう