今日の天気
曇りで、寒くなったけど風もなくて良かったな
少し耳痛がいたくなったけど
それほどでもなかったよ
コーラス
今日は当番(4名)だから、20分い家を早くでる
1時15分前に、大会議室のドア開けるが
まだ誰も来てない
病気とかで、初めて当番に行きました
会員(当番者でない)1名が、会議室の前の
椅子に座ってたから
話しを気楽にしたよ
良く喋られたな
名前なんて、解らないけど
1時頃に当番の方2名来たから
3名で、椅子50席、ピアノ・机等を出して
定位置に配置
(少し息がハアハアしたよ)
練 習
今日は、発声練習なし、休憩もなかった
もう後練習は1回だけだもんな
Xマスコンサート発表会に先生は必至だった
アルトは、主旋律でないから
じぶんも一部は、忘れてる
唄った歌
「七つの子」
「峠のわが家」
「翼をください」
「カリンカ」
ピアノの演奏が後からなので
少し揃わなかった
大きな声出すから、疲れた
振り付けあり・・まあ 適当だな
「いつくしみ深き」
賛美歌 主旋律のみ
「春へのあこがれ」
主旋律のみ
「雪山賛歌」
「LOVE LOVE LOVE」
大半の時間がこの唄だったかな
振り付け、擬音でカスタネット(私)
の「タンタン・タタッタ・タンタンタン」
もう一人はタンバリンで2拍子
「タン・・・タン」
女性は振り付けしながら
「ラブ ラブ愛を叫ぼう~ 愛を、よぼ~を~」
これを3回です
「赤鼻のトナカイ」
見に来られた方との全体合唱
先生・・「全体合唱の歌はみんな知ってますね
もう時間来たから、次回も必ず来て
くださいと」
全体合唱曲(歌わなかった唄)
時間制限だから、やれないな
「あわてんぼうのサンタクロース」
「ジングルベル」
「きよしこの夜」
「幸せなら手をたたこう」
大きな声は「カリンカ」「雪山賛歌」で、発声したな
声出す事と、仲間とのコミニュケーション
楽しいですね
「LOVE LOVE LOVE」の振り付けです
やってみてください
今日の唄
童 謡
今日の唄はみんな、知ってますか?
僕は、歌った事ないけどな
おもしろい詩だよ
風邪引かないように、マスク・手洗い・ウガイして
下さいね
今日も来てくれてありがとう