昨日のブログから
ネギを、プランター栽培してみたい
方に少し、付け加えます
もう遅いかも知れないかな
参考にしてくださいね
肥 料
僕は、プロではないですから自分流
まぁ、適当で~す
でもそれなりに、愉しんでるよ
1、土は必ず耕して、柔らかくする
肥料は別々に、入れて耕すのが(肥料同士で
くっつくから)
僕は、テキトーだから、みんな同時に
バケツに入れて、攪拌して、一度柔らかくした
土に、肥料を与え、再度耕す(2回耕せば終わり)
2、プランター栽培でも、水はけと温度管理の為
プランターの底には、砂利、瓦等3~5センチ
入れ、プランターの下に、レンガを置くと
夏の暑さ、冬の寒さにも対処出来るね
3、肥料の量
まぁ、目安としては1平方メートル当たり
100~150グラム(一握りで100グラム)
*やり過ぎては、葉物は葉焼けするよ
*やり過ぎても、大きくならないから無駄だよ
4、消石灰
酸性土壌に、なってるから、必ず入れ
て下さい
*苦土石灰
肥料も含んでいるから、本来の土壌改良
ですが、約2週間はそのまま置かないと
(施肥後必要)使えないから、少ない土地では
無理かな
5、牛糞
土を、良くする元肥料として使ってるよ
乾燥した牛糞は臭くないよ
6、化成肥料
8・8・8を、使ってます
強い14・なんて、肥料は恐いから使わない
野菜が、枯れる事あると、思うからね
顆粒消石灰
顆粒だと、飛散防止になるから
黒いのは、土が混ざったから
牛糞堆肥
化成肥料
プランターのネギ
来てくれてありがとう