稀少難病「再発性多発軟骨炎」
判明したのが、昨年の7月7日(土)でした、5月には精神疾患者と扱われました。 この科へ来る方全員精神疾患者だと・・??
症状が有っても、理解できない医師(大病院主治医)
また必死で医者探し
自分で膠原病に違いないと判断して、稀少難病の友の会
へ入会しました(昨年4月に)
大病院で、僕と相談の上、1ケ月後から始まる
10mgから・・ステロイド6mgまでなる
そうしたら、精神疾患者の称号を頂く
もう、それまでこの大病院は。キャンセル
個人医(現在の主治医)
病名が判明すると、まもなく 20mgに増量される
信頼できる、先生に会えた。涙ながらに
大きな声で、しっかりと「ありがとうございます」と・・・
7月中旬の事
増量は大変ですね
副作用で、イライラ・汗が凄い・3回/1日 風呂に入り温める
温めると、副作用が幾分少なく感じました
解らない為、炎症を防ぐため、10mg から始まり、もういいから
耳鼻科へ、行きなさい。 大病院では、無理だと悟る
友の会に入った、お蔭で
大学病院で98種類(張り薬含む)の、薬処方された方
と、(ステッパー症候群)話ができた
やはり、大学病院では、モルモットにされるのか??
ふっと、思いだしたから、書きました
今年の夏はステロイド 3mg となり、ようやく少しは
アンパンマンが、アンマンくらいになった、ようです
文章が前後しました、すみません
今日の天気
蒸し暑い、エアコンと、友達でした
食欲減退・睡眠不足
この暑さでは、やはり外出は控えめですね
みなさんも、良く眠れているかな
秋が、前倒しで早く来ないかな
来てくれてありがとう