もう今年は、梅雨と曇りで・・
そうはいかなかった
今日は、36°と真夏日、エアコンとお友達でした
診 察
昨日と変わらずでしたが、抗生物質を増やされた
膠原病になると、治りが遅いのだろう薬が邪魔してる
からかな・・ だが、声はほとんど出るが、掠れは
あるよ
友からの心配メールあるから、1日は
参加すると、返信したよ
散髪もう1ケ月行ってない
明日は、散髪に行かなくては、20日に一度は
散髪してるが、風邪でダウンして、行けなかったからね
雑 感
今日のような暑い日は、なにか頭の中が、まともでは
なくなるような、そんあ気持ちが ふっと浮かぶのかな
「生きる」という事、なぜ生きているのか??
何のために生きてるのか → 「生きる為」
これでは、先に進まない。同〃巡りだ
お袋が言っていた「生きるも苦・死ぬも苦」と
だったら、どうするんだ、中間はないんだぞ
もう、両親とも死んだが、やはり「苦労して生き、苦労して
死んだのか」は、解らない??
考え方
本人がどのように納得するかで、気持ちが変わる
のではないかと思う
「いい生き方、愉しい生き方、嬉しい生き方」
どこかで、自分と自分で折り合いつけてね・・
「納得した生き方ができた」と思えば
「まぁ 良いか」との、死に納得するのじゃないか??
そうは、考えられないのが、人間なんだろうけれどもね
最後は、また論語(孔子)の一節になる
「知・好・楽」
知って、好きになって、愉しむ
人生、是に勝る者なし
皆さんは、どう思われるのかな??
今日も来てくれてありがとう