中央も地方もボーダレス | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

おぉぉ、また大胆なことを・・・


東京大賞典、国際競走へ (ラジオNIKKEI)


本来、競馬って地方も中央も関係なく行われるのが理想なんですけど、現在の日本の競馬は中央>地方という図式になっているのが現状


でも、中央・地方関係なく面白い競馬・一流どころが集まって熱いレースが行われるのが競馬を見る(馬券を買う)者にとっては一番のファンサービスなわけで、今回の大井の交流GⅠが国際GⅠになるということは歓迎すべきことだとは思いますよ(来年度の話ですけど・・・(;^_^A)


地方競馬で国際GⅠを行うにふさわしい競馬場ということを考えても大井以外にふさわしいところはあるか?(コース形態や集客力ということなど)ということになると・・・うーん


他の地方競馬場もそれぞれ味がある競馬場で好きなんですが・・・