有力馬が続々と始動開始・・・
阪神10R 大阪杯
(メインレースは10Rですのでご注意を・・・)
頭数は手ごろですが、有力どころがこぞってここに出てきて、しかも調教チェックをしても4頭しか消えない・・・(ーー;)
う~ん、どうしましょうかねぇ~
◎ 4.アドマイヤフジ
○ 1.マツリダゴッホ
▲ 11.ディープスカイ
△ 7.マストビートゥルー
△ 2.カワカミプリンセス
△ 5.ヴィクトリー
ヴィクトリーが逃げると見立てると、それに競い合う馬というのが見当たらずペースは平均もしくはスローに落ち着くでしょう
そうなると後ろ差しには少々厳しい展開になろうかと思うので、前目で競馬ができる馬であとはそれなりの馬へ(笑)
だって、絞りたいんですけど、すごく絞るのに悩みまくりなんですよぉぉ~( p_q)
ディープスカイはジャパンカップからの休み明けで、JCからの出走組は過去10年で1-1-0-2と数字上は悪くはないんですけど、サンプル数か少なく、たとえ調教がよくてもポカをかます可能性があるかもしれないということで印は3番手評価にしました
この世代の実力が上の世代と対等にいけるか?というとワタクシはかなりの疑問をもっています
で、本命はアドマイヤフジにしました
前走の中山記念で0.1秒差、上がり34.9秒の脚を使っての3着なら、ここでも十分通用すると思います
人気どころ2頭(マツリダゴッホ・ディープスカイ)が休み明けということを考えると、それなりの結果を出している馬が頭をとるなんていうことが十分可能だと判断しました
買い目
3連単(1頭軸・1着固定)
4 ⇒ 1・2・3・5・11
マツリダゴッホ・ディープスカイが頭なら素直にあきらめる馬券で勝負!とか言っておいて・・・
馬連
4 ⇒ 1・2・3・5・11
一応、これも押さえときます(;^_^A
中山11R ダービー卿チャレンジトロフィー
ハンデ戦の多頭数となると、ちょっと手が出にくいということで、ここはパスしようかと・・・
一応狙いとしては
マイネルスケルツィ・キャプテンベガ・レッツゴーキリシマあたりで軽めにいこうかなぁ~と思います