お茶を濁したスワンステークス は近年の追込・差しの傾向とは一転して前目での馬の決着・・・(/∇≦\)
結果的に「行った行った」の展開じゃあ・・・後方からの馬はどうにもお手上げです┐(-。ー;)┌
とは言え、トウショウカレッジもタマモホットプレイもいい脚使っているんだけどなぁ~( ̄  ̄;)
ま、気をとりなおして天皇賞・秋
昨日は「わかんねぇ!」とのたまわっておりましたが、さすがにそれで終わらせるわけにはいかないですからねぇ~
でもこのメンバー、ぶっちゃけ「何が勝っても全然不思議じゃない」と思うんで何をとっかかりにしていけばよいかひじょーに悩むところでありまして・・・
で、とりあえずは前日オッズ上位3頭を個別に見て、それに対する見解なんぞをいっちょまえに述べてみようかと思います
1番人気 14.ウオッカ
「ヤツ」ということで「切り」たいところですが・・・
前走毎日王冠では思い切った「逃げ」の戦法をとっていくも、最後はスーパーホーネットに差され2着
とはいえ、内容としては決して悪いものではないんですけど・・・
どうもこの馬は「マイラー」の印象が走れば走るほど強くなってきてるんですよね~
まぁ~スローで流れて瞬発力勝負ならこの馬の切れ味は軽視できないんですけど、2000mというのが「果たしていけるのか?」
2番人気 7.ダイワスカーレット
骨瘤による7ヶ月の休養明けでいきなりのGⅠとなると当然割引なんですけど・・・
調教量は十分なんですけど、馬なり調教が中心で強めで追ってる本数が少ないのがちょっとひっかかるんですよね
GⅡやGⅢなら次走へ向けてのステップで目イチで仕上げる必要はないんですけど、休み明けいきなりのGⅠで強めの調教が少ないのはちょっとワタクシ的には減点材料かなぁ~と思っております
3番人気 2.ディープスカイ
上位3頭の中では一番狙い目としては十分じゃないかなぁ~
前走神戸新聞杯を勝ったあとは菊には一切目もくれずに天皇賞への挑戦を表明
現3歳世代の中では抜けた存在として見ていいとは思うんですけど・・・
今年の3歳戦線はこれと言ってパンチの効いた馬がいないんですよね~
そんな中で古馬に敢然と挑むディープスカイがどれだけやれるかが微妙であり不安でもあるんですよね~
と、いうわけでごちょごちょ言ってきましたがワタクシの結論はこちら!!!
◎ 2.ディープスカイ
○ 12.タスカータソルテ
▲ 11.ハイアーゲーム
△ 3.エアシェイディ
△ 17.ドリームジャーニー
本命は3強の中の1頭ディープスカイにしましたが、対抗以下はかなり穴目の馬で勝負してみます
ねらい目は対抗の12.タスカータソルテと単穴の11.ハイアーゲーム
ハイアーゲームは前日オッズでは16番人気ですが、調教はしっかり追われて時計が出ていますし前崩れならこの馬の台頭は十分ありえると思います
買い目
馬連
上記5頭のボックス
枠連
6枠総流し
このレースは馬単や3連単では買っちゃいけないレースのような気がするんですよね~
上記5頭ボックスでも十分元はとれるので、普段なら軸1頭決めて流すんですけどここは手広く
ハイアーゲームが絡んできたら相当オイシイぞぉ~
で、タスカータソルテもハイアーゲームも共に6枠なので、ここから全部の枠へ総流しというのもアリかと思います