年に1度だけのメインレース 中山グランドジャンプ 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

年に1度、障害レースがメインを張れる日


それが「中山グランドジャンプ」


同一レース4連覇を目指して来日していたカラジがまさかのリタイア&引退は非常に残念でしたが、今年も外国馬が2頭出走してきました


頭数は10頭と少々寂しいですが、中山名物のバンケット・大障害コースを各馬はどうこなしていくのかが楽しみであります


そして、ワタクシ


何と、なんだかんだ言って東京前日入りを果たしました~ ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ


だって、障害レースって一度も見たことがなくて、どうせ見るなら最高峰のレースを見たい!ということで前日入りして明日の「中山グランドジャンプ」に備えております


正直言いまして「皐月賞」よりも「中山グランドジャンプ」に魅力を感じてしまっております(● ̄▽ ̄●;)ゞ


で、予想


◎ 6.メルシーエイタイム

○ 2.バローネフォンテン

▲ 7.エイシンニーザン

△ 9.アラームコール

△ 10.グライディング


昨年の中山大障害馬メルシーエイタイムに逆らう手はないと思います

平地をひと叩きしてのステップは昨年の中山大障害と同じパターン

前走12着というのは少々ひっかかりますが、実績を考えれば軸馬としては最適でしょう


相手はおもいきってバローネフォンテンを狙ってみます

着順は強調できる材料はありませんが、中山の大障害コースを経験しており上がりもメルシーエイタイムとそれほど遜色ないんですよね~

意外と狙いとしては面白いかなぁ~ということで2番手評価にしてみました


あとは、3連勝の上がり馬エイシンニーザンに加えて外国馬2頭アラームコール・グライディングを入れてみました

外国馬2頭は距離対応は全く問題ないと思うんですけど、いかんせんポテンシャルが未知数なんで評価を下げましたが軽視は禁物と見ています


買い目

馬単

6 ⇔ 2・7・9・10


オッズとの相談になりそうですが、メルシーエイタイム軸でバローネフォンテンを厚めにいこうと思います


にほんブログ村 競馬ブログへ