今年は栄光まで何メートル? 佐賀記念 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

タイトルのフレーズは佐賀競馬の実況アナウンサー中島英峰さんが使うフレーズで佐賀の名物となっております


ゲートが開く前は「栄光まであと2000メートル」といい、最後の直線ではアツい実況の中に「栄光まであと○○メートル(距離はそのときの状況に応じて言っているようです)」というようにお決まりのフレーズがこの人の持ち味でもあります


ちなみに昨年の佐賀記念は最後の直線では「栄光まであと133メートル」


こうゆう個性的なアナウンサーって最近少ないですよね~

(競馬に限らずテレビにおいても)


ばんえい十勝の井馬さん、南関東の及川サトルさんのように個性的だけどなんか引き付けられる実況って記憶にず~っと残りますよね~


そんな個性的アナウンサーが今年は「栄光まであと○○メートル」というのでしょうか?


と、いうわけで交流重賞の佐賀記念であります!!!


出走表はこちら


明日、中央競馬が行われる関係でサイレントディール騎乗予定だった武豊騎手が鮫島騎手に、マコトスパルビエロに騎乗予定だった安藤勝己騎手が川野騎手にそれぞれ乗り代わりとなっておりますのでご注意を


では早速予想です


◎ 11.キクノアロー

○ 12.マコトスパルビエロ

▲ 3.チャンストウライ

△ 7.ミツアキタービン

△ 2.テンショウボス


買い目

馬単

11 ⇔ 12


3連単

フォーメーション

1着:11・12

2着:11・12

3着:2・3・7


昨年の7月以来ではありますが、交流重賞では堅実な走りを見せるキクノアローに託してみました

中央開催では今ひとつのところはありますが、交流重賞ではそれなりに走っているので、休み明けでJRA勢の中では人気を落としそうな今回はねらい目とみています

相手は前走平安ステークスで好走したマコトスパルビエロ


あとは前走名古屋グランプリ3着で、ここはねらい目のチャンストウライ

ちょっと長いかもしれないですけど地力あるミツアキタービン、ここは正念場テンショウボスまで


馬券的にはJRA勢に割って入る地方勢は厳しいかなぁ~ということで◎○の馬単ウラオモテとその馬単ウラオモテをベースに地方勢を3着においた3連単フォーメーションで勝負しようと思います



にほんブログ村 競馬ブログへ