全日本2歳優駿《川崎競馬場》 回顧 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

そんなこんなで、日帰り弾丸ツアーを敢行し「ディラクエ&山竜さん応援ツアー」に川崎競馬場に行ってまいりました!!!


竜さん!お久しぶりっす!!!
6Rの山竜さんです


まぁ~パドックにても寒かったですね~

とは言っても確実に「北海道」よりはあったかいんですけどね・・・(^^ゞ


で、全日本2歳優駿 回顧



全日本2歳優駿の出走表です
2歳戦なんで、馬体重の増減はよほど変なことがない限りは気にすることはないと思いますが、11番のトーホウノゾミはあまりにも減りすぎだったかもしれません



イイデケンシン
全日本2歳優駿を制覇したイイデケンシンです

正直完全ノーマークでした |ι´Д`|っ 

このあと出てくるヴァイタルシーズとやりあいつつもハナを主張し、そのまま押し切っての重賞勝利です


まぁ~この日の川崎はインが結構伸びてましたし、枠を利用しての逃げ切りは鞍上の藤田騎手のファインプレーと言ってもいいでしょう



ディラクエ&山竜さん

ディラクエ1

ディラクエ2

ディラクエ3

2着のディラクエです

ワタクシは、ディラクエの勝利を信じてディラクエシフトを敷いてとにかくディラクエの写真をとりまくっていました

パドックで全出走馬を最初に見たときに、とにかくディラクエがむちゃくちゃよく見えたので「ディラクエ、何とかいけそうだな」と思ったんですよ~

レースはスタートで出遅れながらも、向正面ではお決まりのロングスパートでイイデケンシンにくらいつくも、交わすところまではいかず、残念ながら2着という結果でした

でも、この馬なりのレースはできていましたし、きついコーナーの川崎で多少外目をまわしながらも2着にもってくるあたりは能力の高さを見ることができたと思います

この2着は「負けてなお強し」の内容だったと思います



レインボーペガサス
3着のレインボーペガサスです

実はワタクシ、この馬は馬券の対象からはずしました

ダート適性はあるとは思ったんですが、パドックでの状況が「やけに毛ヅヤが悪かった」んですよ

「1番人気にしてはやけに毛ヅヤが悪すぎる!」ということで、全く馬券の対象にはしませんでした

結果はメンバー中最速の上がり38.0秒で3着に食い込みましたが、正直馬券対象の3着以内はキビシイと思っていた中でのこの成績ですから「能力でもってきた3着かな?」というワタクシの感想です



ディアヤマト&柴山騎手
4着のディアヤマトです

パドックをみたときによく見えた1頭であります

う~ん、前目で競馬していた割には最後の伸び脚がなかったですね~

3着のレインボーペガサスに5馬身もちぎられてはねぇ~

ちょっと柴山騎手の消極的な騎乗が目立ってしまっているような気がしました

先行できたのだから、4コーナーからまくり気味に言っても十分OKだったような気がしますが・・・

まぁ~これも競馬です



ニックバニヤン&坂井騎手
5着は南関東最先着のニックバニヤンです

4コーナーで順位を落としながらもよく掲示板にもってきたなぁ~というところでしょうか


あとは写真と着順だけですが・・・


ジェイドファスト&石崎駿騎手
6着 ジェイドファスト



ヴァイタルシーズ&内田大明神様
7着 ヴァイタルシーズ



タカラストーン&後藤騎手
8着 タカラストーン



今回は藤田騎手の好騎乗とディラクエの「負けても力のあるところを証明できた」ところ・レインボーペガサスの能力の高さが浮き彫りになった全日本2歳優駿でした
ゴール直後

レースを終えたディラクエ


あ!ど~でもいい話ですが・・・

全日本2歳優駿は

ディラクエの単勝・ディラクエ⇒ディアヤマトの馬単1点・ディラクエ⇒ディアヤマト⇒ジェイドファスト・ランパンテの3連単を購入し見事に撃沈!!!

しかも他のレースも見事に撃沈で「本日のワタクシの馬券は『ボウズ』です(涙)」


おまけ

誘導馬 with サンタバージョン
誘導馬がトナカイになっています

川崎は誘導馬の衣装が結構凝っててなかなかいいんですよね~


年明け早々川崎の正月開催があるんですが、どうもそこでは「正月チックな誘導馬」が見ることができそうです(^^ゞ



にほんブログ村 競馬ブログへ