いよいよ明日は「ばんえい記念」です!!!
まぁ~事前予想は ばんえい記念 前口上 に書いたんですが・・・
いちおう、事前予想のおさらい
◎ 8.トモエパワー
○ 5.ミサキスーパー
▲ 9.ミサイルテンリュウ
注 藤野騎手
予想は基本的にはこれでいいとは思うんですが、どうしても気になるのが明日の天気
今、この記事を書いている時間(23:10現在)の帯広競馬場の明日の天気予報が・・・
0~ 3時 乾雪
3~ 6時 湿雪
6~ 9時 みぞれ
9~12時 弱雨
12~15時 曇
15~18時 晴
何とも微妙な天気なんですよ!!!
そして今現在の天候は湿雪
この天気が明日の馬場水分にどう影響するかを予想するのが難しい・・・
天気予報を信じれば、ばんえい記念の時は馬場水分5~6%台だと思います
今日の馬場水分が最終レース時にはついに1%を切って0.9%と、この時期にしては超激重馬場になっていました
このパッサパサの馬場にどれだけ水分が含まさるのかが難しいところですが、明日の昼までは天候が悪いので、そこから馬場が乾くとなると、いくらロードヒーティングを走路に入れているとは言っても、劇的に馬場水分が下がることはないでしょう
と、なると5~6%ぐらいの水分予想でいいのでは・・・とワタクシは見ています
そうなると、1000kgで馬場水分5~6%ですから、軽馬場巧者の馬にもチャンス到来とみていいでしょう
ばんえい記念 最終結論
◎ 9.ミサイルテンリュウ
○ 8.トモエパワー
▲ 5.ミサキスーパー
△ 3.アンローズ
△ 1.スターエンジェル
買い目
馬連
9 ⇒ 1・3・5・8 (4点)
馬場が軽くなればミサイルテンリュウにとっては大チャンスと言っていいでしょう
位3番手までは変わらないのですが、軽馬場だと牝馬の一発というのも何とも怖いところなんですよね~
1000kgの20kg減なんですけど、高重量戦になれば、この20kgは結構大きなアドバンテージになると思うんですよね~
しかも、軽馬場ならなおさらのことです
アンローズは帯広では「普通の馬」状態なんですが、3場(旭川・岩見沢・北見)では無類の強さを発揮しており、いろいろ考えてみたら「帯広が苦手じゃなくて、実は寒いのが苦手なのでは?」という仮説を立ててみました・・・(;´▽`A``
明日の最高気温は何と13度!!!
この気温は冬の気温ではありません!しかも軽い馬場になると、帯広は苦手というイメージだけで切るのは危険かなぁ~と思い
、厚い印をつけるまでにはいきませんが押さえとして・・・
スターエンジェルは騎手買いです!!!
ばんえい記念は馬の力もさることながら、騎手の腕がものを言うレースだと思います
そうすると、ばんえい記念をここ10年で4勝している藤野騎手は軽視できないでしょう
昨年・おととしとスーパーペガサスという王者に乗って、プレッシャーもあったことでしょうが、今回はプレッシャーもなく、伸び伸びと乗れそうですので、そうなると巧の技で・・・なんてこともあるでしょうから、こちらも押さえで・・・
ちなみに、明日のばんえい記念は10Rです
お間違えのないように・・・
おまけ
ばんえい記念以外にも注目レースが目白押しです
帯広6R 若草特別(3歳オープン)
◎ 8.アローファイター
○ 1.カイセゴールデン
▲ 6.シベチャタイガー
△ 7.プリンセスモモ
買い目
馬単
8 ⇒ 1・6・7 (3点)
1・6・7 ⇒ 8 (3点)
シベチャに懐疑的なワタクシは一応3番手評価ですが、イレネー記念5着以内の馬で決まると見ていいでしょう
ただ、プリンセスモモは別路線ですので、一発あるとすれば、プリンセスモモかな?
帯広7R クリスタル特別(4歳オープン)
◎ 2.マルミシュンキ
○ 5.テンカ
▲ 7.コーネル
△ 3.エメラルド
買い目
馬単
2 ⇒ 3・5・7 (3点)
帯広パーフェクトのマルミシュンキに逆らう手はありません
今期これが4走目ですが、通算成績も【13-0-0-1】と何ですか?この成績
ひょっとしたら超大物になる可能性も秘めているこの馬から勝負します
あとは、昇級初戦できっちり勝ったテンカ、近走好調なコーネル、ばんえい菊花賞馬エメラルドまで
帯広8R スターライト特別(5歳オープン)
◎ 4.カネサブラック
○ 10.ナリタボブサップ
▲ 2.キタノカイザー
△ 6.トウリュウ
買い目
馬連
4 ⇒ 2・6・10 (3点)
特別戦なら、カネサブラックで十分でしょう
スーパークリントン・スーパーロイヤルが重賞以降一息なので、ここはナリタボブサップを2番手にして、以下は平場・特別を堅実に行ってる馬へ流して勝負
帯広9R ロイズカップ(650万未満)
◎ 2.バンゼン
○ 4.プランドルドラゴン
▲ 1.アローコマンダー
△ 5.コマタイショウ
買い目
馬連
2 ⇒ 1・4・5 (3点)
近2走安定しているバンゼンから
馬場が軽いならプランドルドラゴンも十分相手としていけるでしょう