ポプラ賞 他 日曜日のばんえい競馬反省会 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

本日のテーマ

最後の最後でツメの甘さが・・・part2 ( p_q)



ポプラ賞(BG2)

ナカゼンスピード、古馬相手に孤軍奮闘(だったと思います)

1着 ○ 10.スーパーロイヤル

2着 △  5.ナリタボブサップ

3着 ▲  1.スーパークリントン

5着 ◎  9.ナカゼンスピード


買い目

馬単

9 ⇒ 1・5・10 (3点)
1・5・10 ⇒ 9 (3点)


ヒモの1・2着で撃沈(/∇≦\)


ナカゼンは第2障害まではいいレース運びだったと思います

古馬に混ざっての重賞というのと、780kgの高重量がこたえたのでしょうね~

障害でパッタリ止まってしまってスーパーロイヤル・ナリタボブサップ・スーパークリントン・カネサブラックにやられてしまいましたが、唯一の4歳馬で5着は立派です

確かに、この重賞は4歳馬には相性はよくないんですが、ばんえいダービーを勝ってからの充実度がめざましいものがあって、まぁ~今回は5着に敗れてしまいましたが、健闘したと思います


スーパーロイヤルは待望の重賞制覇ですね~

今日は積極的なレース運びで最後のツメの甘さも見せることなく勝ちましたからねぇ~



おまけ

9R 4歳以上 650万未満 勝入別定 混合


バンゼンは万全じゃなかったみたい・・・(;´▽`A``


1着 △ 1.キョウエイボーイ

2着 無 2.コマタイショウ

3着 ○ 9.オホーツクブルー

4着 ◎ 7.バンゼン

6着 ▲ 5.ヒカルヨシウメ


買い目

馬連

7 ⇒ 1・5・9(3点)


西謙一騎手うまいわ!

積極的に第2障害を先頭でクリアすると、最後はちょっと詰まりそうな感じはしたんですけど、他の馬は第2障害を手間取った分だけリードを作っていたので、そのまま1着ゴール

コマタイショウは完全ノーマークでした


10R つばき特別


今後、シベチャタイガーはどう判断していけばいいんでしょうか???

1着 無 8.コーネルフジ

2着 無 9.ミサキスペシャル

3着 ◎ 5.アローファイター

4着 ▲ 4.パンチテンリュウ

5着 ○ 3.シベチャタイガー


買い目

馬連ボックス(上記印のボックス(3点))


第2障害越えるあたりまではアローファイター・パンチテンリュウ・シベチャタイガーが先団でがんばっていたんですが、手間どっている間にコーネルフジ・ミサキスペシャルが障害を越えてから安定した脚を使って1・2着でゴール

アロー・パンチ・シベチャは3~5着と馬券の対象外


う~ん、シベチャはレース内容は悪くはないと思うんですけど、前走は外枠のアドバンテージで勝ったという見方になりそうですね~


イレネー記念ではシベチャはよほどのことがない限りは上位に食い込むのは難しいのかなぁ~


それにしても何とも歯がゆい結末が中央・ばんえいと続いて、ワタクシの財政は・・・(みなまで言いません)

ま!明日は祝日だし、ばんえい+佐賀記念があるしがんばろ~っと(←懲りないヤツ(;´▽`A``)


育てよう!!ばんえい競馬! ソフトバンクグループ「ばんえい競馬」応援サイト つづけよう!ばんえい競馬

にほんブログ村 競馬ブログへ