ウインターカップ 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

タイトルは「ウインターカップ 展望」なんですが・・・

内容はかなり薄いです(;´▽`A``


早速、予想予想♪


◎ タケタカラニシキ

○ シンエイキンカイ

▲ ミサキスーパー

△ プリンセスサクラコ


買い目

馬連

◎ ⇒ ○ ▲ △


どの馬も一長一短があって正直・・・

「わかりません」

ってわけにもいきませんから、一応うんちくをば

本命はタケタカラニシキです

前走7.2%の軽馬場での勝利で、このメンバー中では「まだ」いけるかなぁ~という理由だけなんですよ

この馬は軽い馬場のほうが力を発揮するでしょうし、斤量を考えれば特別なら十分勝負になるという何とも積極的とはいえない理由ながらも本命指名です


相手はシンエイキンカイ・ミサキスーパーの両10歳馬と前走重賞2着のプリンセスサクラコまでで勝負します


プリンセスサクラコはここが試金石となるでしょう

重い斤量でも対応できるのか?前走2着は本物か?

今回は勝負でしょうね


で、冒頭でご説明したとおり、メインレースなのにアッサリとした予想で、本当の勝負レースはこちらなんです



帯広10R ジャニュアリー特別(3歳オープン)

正直、メインよりこっちのオープンレースのほうが番組的には面白いです

年度末の3月に向けてイレネー記念が待ってますから、そこへ向けての有力馬たちが出走してきております

だいたいの馬がホクレン賞を経験している馬ですので、力関係はすぐには劇的には変わらないでしょうが、今現在のレースに出てくるときには体調面は注意して見ておかないといけないでしょうね


◎ パンチテンリュウ

○ カネサリュウ

▲ アローファイター

△ プリンセスモモ

買い目

馬連

上記印のボックス(6点)

ただし、◎-○は厚めに・・・


今回はシベチャタイガーは切りました!!!

理由はのちほどということで・・・


本命はパンチテンリュウです

堅実な走りで馬券圏内の走りは見せており、勝ちきれないという部分はあるものの、今現在の3歳勢の中では安定感といいイレネー記念に向けて着実に力をつけてきているように見えますので、本命指名です


相手はやっぱりホクレン賞馬カネサリュウです

高斤量を経験して勝った強みは大きいでしょう!重賞勝った次のレースは一息でしたが決して悪い内容ではなかったと思います

重賞の反動はどっかで出てくるでしょうが、今回は大丈夫でしょう


あとは竹ヶ原騎手に手代わりしたアローファイター、前走単勝万馬券の波乱を起こしたプリンセスモモまでで勝負します

アローファイターは竹ヶ原騎手のほうが合ってると思うんだよな~

確かに特別戦だから減量特典はないんですけど、ヤングクラウンズカップでは障害の上がりさえ何とかなればいい勝負になったので、今回はチャンス大有りだと思うんですよね~


で、最初に申した通りシベチャタイガーは馬券から外しました

理由は、今回は絶好の外枠でシベチャにとっては有利なんですけど、いかんせん特別戦では十分な結果を全く残してないんですよね~(´~`ヾ)

しかも、今回は内枠に有力馬がそろったので、内でやりあってつぶれればシベチャにもチャンスは出てくるでしょうが、ツメの甘さと展開を考えるとちょっと馬券に入れるのは難しいかな~という理由です


育てよう!!ばんえい競馬! ソフトバンクグループ「ばんえい競馬」応援サイト つづけよう!ばんえい競馬

にほんブログ村 競馬ブログへ   ニンキブログ ブログランキングサイト