決戦は土曜日 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

昨日(11/30)より「つづけよう!ばんえい競馬」

というばんえい競馬存続のためのサイトが立ち上がりました


発起人は

矢野吉彦(テレビ東京系 ウイニング競馬 実況アナウンサー)

旋丸巴(エッセイスト) 

古林英一(北海学園大学教授)

斎藤修(地方競馬雑誌「ハロン」編集長)

の4名となっており、「帯広単独開催に向けて赤字を出さないための方法」を募集しております


開設して間もないのに、もうたくさんの意見が上記サイトの掲示板に上がっております!

「こんなのどう?」というお手軽な感じから

「法律の関係からいけば、このような方法もできる」という論理的な提案まで


「あなたの考えがひょっとしたらばんえい競馬を救うかもしれません!」



あと、BANBA王MCの大網亜矢乃さんと井本操さんも「ばんえい競馬存続」を自らのブログで言っております

ブログの記事へのリンクを貼っておきます

大網さんの記事はこちら (カレッツァのフットサルブログ)

井本さんの記事はこちら (井本操公式ブログ)



明日(12/2)からはいよいよ帯広開催開幕

色んな意味での決戦が始まります

提言も必要ですが、砂川市長の気持ちを動かすためには

「馬券を買うこと」が重要になります

売上が上がってこそ、提言や存続要望の意味が大きくなります


一番いいのは帯広競馬場にファンが集まって「熱い応援」をすることですが、現地まで行くのがなかなか難しい方

道内の方はAiba・ハロンズでの馬券購入

道外の方はオッズパークでの投票・大井のふるさとコーナーでの馬券購入
をぜひお願いいたします!




帯広市へ存続へのメッセージを送ってください!!!


ばんえい競馬応援バナー

にほんブログ村 競馬ブログへ