きょうは次女の中学の体育会でした。
まずまずのお天気で良かったんですが、
誰が組んだのかな?
メッさタイトなタイムテーブル?
結局・・・午前の部が50分近く遅れて終了。
生徒たちの昼食時間は20分もなかった?
ワタシも午前の部が終了して直ぐに
小走りで一旦帰宅して
顔洗って水分補給して
プロテイン・ゼリーをチュウチュウして
休憩もせずに直ぐに家を出て
ガッコに到着したらギリギリでした。
午後の部も次々進んでって
競技・演目の余韻とか皆無です。
閉会式もなんというか味気ない。
校長先生のの総評も
用意されたコメントを読んでる感じ。
締めくくりには中間考査の話が。
体育会の括りで中間考査を出さなくても?
競技や演技が良かったのに
全体の進行と運営がいまいちだったか。
吹奏楽部の出番も少ないし短いし。
すごく時短・効率を重視してたみたいです。