自宅のPC復旧のつづきです。
Kasperskyの復旧編です。
アップデート時の不具合で
データが壊れてしまった場合
標準の修復もアンインストールも
上書きインストールも出来ません。
なので、Kasperskyのサイトから
KIS2011を完全削除するツールを
ダウンロードして手順に従って
完全アンインストールします。
その後に、再インストールを
するんですが・・・・・
ライセンス期間継続中なので
KIS2011をインストせずに
KIS2012の無償バージョンアップを
ダウンロードしてインストールしました。
昨年もこの時期に
似たようなトラブルがあったような?
Norton使ってるときにもありました。
セキュリティーのアップデートは
常に問題がつきまといます。
あっ、今日は携帯も
修理から還ってきました。
本体メモリーの不具合だったそうです。
データは抹消されてます。
PCにバックアップあるんで
それで復旧して完了ですか・・・。
Kasperskyの復旧編です。
アップデート時の不具合で
データが壊れてしまった場合
標準の修復もアンインストールも
上書きインストールも出来ません。
なので、Kasperskyのサイトから
KIS2011を完全削除するツールを
ダウンロードして手順に従って
完全アンインストールします。
その後に、再インストールを
するんですが・・・・・
ライセンス期間継続中なので
KIS2011をインストせずに
KIS2012の無償バージョンアップを
ダウンロードしてインストールしました。
昨年もこの時期に
似たようなトラブルがあったような?
Norton使ってるときにもありました。
セキュリティーのアップデートは
常に問題がつきまといます。
あっ、今日は携帯も
修理から還ってきました。
本体メモリーの不具合だったそうです。
データは抹消されてます。
PCにバックアップあるんで
それで復旧して完了ですか・・・。



