母と年賀状じまいについて話す | RAINDROPのブログ

RAINDROPのブログ

のんびりブログ。トールペイント、お出かけ、それから色々。。。

年末の母との会話


『もうおしまいにしてもいいんだけど』


確かに年々出す枚数が減り寂しいね


でも作っているのは私だし 笑

私がやれる事は続けましょう^_^


実際 年が明けてから

手違いで届かなかった
母の同級生から電話が来て


『年賀状やめたの?
声だけでも聴きたいと思って』


87才同士の会話
嬉しそうに大声で笑っている

大声は ちょっと耳が遠めだからね🤭



そのお友達も娘さんが作っているけれど

気持ちは一緒❣️

型通りの年賀状でも
届けば 嬉しいのです😊



特に母の年齢は
突然の出来事は覚悟
喪中のハガキにとって代わられる不安は
いつもあります

 

 

 

今年の私の年賀状事情・・

 

私は元旦に届くように出すけれど

普段お付き合いがなく

明らかに

私が出すから返信を書く方もいるなあと思い

今年はその方々には出さなかった

 

7名 

整理の印は△ (届いたら出す)

 

そしたら なんと

5名は元旦に届きました😵

何故??

 

2名は届かなかったから

リストから除外かな💦

 

 

ひとつ案件、、

 

40年会わず年賀状でのご挨拶

でもコロナ禍になり

いつどうなるか分からぬ空気感

会える人には会いましょうと

年賀状からLINEになった友人がいます

 

一昨年は連絡を取っていたけれど

昨年はなし

12月にまた取り合い

私は『いつでもどこでも伺うよ』

と、ボールは投げました💨

返信は 来ない😭

そして年賀状には

『今年は会いましょう』と🖐

 

 

どうしたらいいん?