行ってきたよぉ~☆

お料理教室の第1回目っす。

とってるコースは基本料理の和風。

詳しく書いちゃうと分かっちゃうねw



さて初回だってコトで意気揚々と

行きましたよε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

全部で24人位だったかな。

その内に男性3名で一人は初老…

体験教室で見掛けた人だから

同じ曜日にコースを取ったんだねw



ひとチームは4名。

遅刻ギリギリで飛び込んでったからか、

他の曜日で参加できなかった人や、

前年度での受講モレの人ばかりで

ボク以外は3名とも女性でありました。



みんな、そこそこ若い o(^▽^)o

後で聞いたら全員既婚 (^^ゞ

いきなり、この話題でゴメンw



で、既婚で色々と料理経験のある

女性に囲まれての教室だったから

手際が全然違うんだわ(((゜д゜;)))

説明の後にスタートするんだけど、

その取っ掛かりの早いコト早いコト、

ボクは慌てて自分のできる部分を

探して取りかかるって感じ (@Д@;




今回の献立は

・ごはん
・切り身魚の煮つけ
・茶碗蒸し

魚は「ギンタラ」北の白身魚ね。



煮付けって、煮魚とは違って

味がしっかり付かなく煮汁を

付けながら食べるから煮付けって

言うんだそうですわ…

知らなかった… ( ̄□ ̄;)



鍋の中の魚の2/3位に入れた汁で

荷崩れしないよう落としブタをし、

時々汁をかけながら煮て行く。



汁がかなり減ったら魚は完成で、

残った汁を使って付け合わせの

野菜も煮ちゃう。

水分は野菜にあるから、野菜が

煮あがった時も汁の量は同じ位。

野菜、恐るべし… (゚Ω゚;)



茶碗蒸しで印象的だったのは

卵の切り方?混ぜ方なのかなw

他の料理と違って、しっかりと

混ぜないとムラになっちゃう。

かと言って一気にやっちゃうと

泡立て状態になるからダメ。



ザルを通してあけるんだけど、

白身が少ないと固まらないから

ザルに残った白身とかもゴムの

ヘラを使ってシッカリ使う。



当然、蒸し器も使いましたわw

最初は強火で3分…その時間で

蒸し器内部の温度を上げておき、

あとは弱火で13分。

最後にミツバの葉っぱを乗せる♪



もちろん材料の下ごしらえから

やったから、鳥のささ身(笹の葉

みたいな形だからだってw)のスジを

取ったり、エビの背ワタを取ったり、

そぎ切りで材料を切ったりw

理科の実験や解剖みたいな世界…



ダシだって1番ダシってのをやって、

コンブを水で30分以上つけておいて

弱火で鍋の周りプクプクの80度位で

コンブを取り出す。

そこから強火で沸騰させて火を止めて

鰹節を入れて1~2分。後は、こす。

渋みがでるから、絞らないw



なんか色々ポイントがあるんだけど、

多分他の料理とかでも使う部分が

きっとあるんだろうな…

何も見ないでできるようになるまで

ホントは家でもやらないとな…



作ったら今度は盛り付け♪

皿のマークは奥に行く。

魚の皮も奥側(煮る時もだって)。

付け合わせを置く位置もあって、

前盛りって言うのは右側らしい。

魚を置く位置も、それに合わせて

若干ナナメにセッティングw



コレがボクの作った完成写真♪

$どろんぱ@素のまんま-DVC00179.jpg

三つ葉の葉っぱを最後に乗せたのは

変色させないためだって…なるほどw

茶碗蒸しもキレイにできたし、

煮付けも、そこそこの出来栄え♪

ふっふっふ、自画自賛w



ただね…

先生の作った煮付けを食べたんよ。

そしたら、歯応えや汁の粘度とかが

ちょうど良くて、やっぱ美味しい…

どこがそんなに違うんだろうって

みんなで話しながら食べたんだ。



言われた通り、ちゃんと作ったよ。

テキストに載ってなくて先生が

色々とコツみたいのを話してるの、

ボクはほとんどメモってた…

他の人でも間違ったトコは、ほとんど

なかったように見ていたんだ。



多分、煮付けの汁で野菜を煮る時

アシスタントの先生がやって来て、

汁が若干少ないからって水を入れて

しまったんだわ Σ(・ω・;|||

そこからまた煮詰めたんだけど、

最後まで若干汁がユルかったんだ。

それが原因か、魚だよねって…

責任は全部自分ら以外にしちゃったw



とは言いながらも、きっと微妙な

火加減の違いが味になってたと

思うんだわ。

経験からの火加減やタイミングが

自分らには思いっきり不足してて

そこが最後になって出てしまった。



材料にも個体差があるように、

テキストだって標準ではあっても

個体差をカバーさせるには臨機応変で

対処しないとならないもんね。

みんなの手際も含めて、料理って

経験して行かないとって思ったわ。



ま、それでも最後はみんなで

美味しく楽しく食べれたんだから

料理教室って良いもんだわw

次回は6月10日…用事が入らずに

変更ナシで行けると良いなww



('-^*)/どろ~ん☆☆☆