なんでルアーばっかり集めてるんですか | 世界一周を夢見た男のblog

世界一周を夢見た男のblog

世界一周しました

渓流釣りに使うルアーには大きく3種類あって、魚っぽい形をしている「ミノー」と、金属の板っていうかスプーンっぽい「スプーン」、プロペラみたいな回転がついている「スピナー」。

上の写真がミノー。これも真ん中割れてるジョイントとか、クランクベイトとか、水面浮かんだり底に沈んだり、大きさは5cm強から3cm弱ぐらいまで色々ある。これいがいにスプーンもあるし、スピナーも何個かある。ちなみにスプーンばっかり使ってるしほとんどスプーンで釣ってるけど、なんとなくスピナー投げたらまあまあ釣れるけどミノーは餌でもつけないと釣れない。釣り堀では釣った事あるけど、普通の川でミノーで釣った事無い気がする。そして、ミノーは高いからあんまり使わない。もしかしたらミノーばっかり投げたら普通に釣れるのかもしれんけど、すぐどっか行くし使ってない。高いから。へただから。今年は使うよ。セカンドシーズンだから。他にも毛針っぽいやつとかミミズっぽい奴自分で作ったりもしてる。安いから。

山歩きしていたら拾ったとかで貰った網。

釣り竿。真ん中のやつが伸びるやつで180cmぐらいになる。渓流で使うには長いけど、もしかしたら海とかバスとかやるかもしれんから長くて固い奴になってる。

そして黄色いのがまだ実践未経験の新竿4000円。4000円は安い。150cmぐらい。

画像を縦に出来ません。なにこれ。なんで自動で横になるん。一番左のリールが1年使ったスピニングリール。竿の下につくやつで、伸びる竿につけるやつ。真ん中が年末に兄にもらったベイトリールとか言う奴。竿の上につけるやつでパワーがあるらしい。あと、慣れると投げて回収してがはやくて楽らしい。投げる度に絡まるしイライラしながら練習中(練習もしていない)。ベイト用の竿がないから買ったのがさっきの安い黄色い竿。そして、ベイトが難しすぎて買ったのたスピンキャストリールとかいうあまり日本では普及しなかったリール。これも上につける奴。でもたぶんどっちの竿につけても投げれるしトラブルが少ない。子供に投げさせてもトラブらない!

おまけ。ガス缶にカバーを編んでもらいました。メルカリで売っていたら誰か買ってください(これは売らないけど多分)。