『どこでおひるねしようかな』 *121* | 絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本のこと。
毎日のちっちゃなできごと大好きなこと。
DREAMS COME TRUEのこと。

みなさま、おはようございますクローバー

昨日も今日も風が強いですねぇ。

お天気も今日はイマイチのようです。


爽やかな風・・・とはいきませんが

今日から5月ですはっぱはっぱ芽

新緑がすがすがしく気持ちのいい

季節ですね!


五月晴れの穏やかな午後は

きっとお気に入りの場所で

うとうとスマイルとお昼寝したくなることでしょうzzz



どこで おひるね しようかな どこで おひるね しようかな
作:きしだ えりこ / 絵:やまわき ゆりこ / 出版社:福音館書店絵本ナビ


『どこでおひるねしようかな』


作・きしだえりこ

絵。やまわきゆりこ




おなかいっぱいになった

動物たちと男の子。


「ねむーい ねむーい」


どこで おひるね しようかな


きょうも いいとこ みつけよう

ひるねに いいとこ みつけよう


ほんの すこし あかるくて

すこし くらくて しずかでね

きうもちのいい かぜ ふくところ


りすは木の上。

みはらしが いいよ


ねこは草の上

ぽか ぽか あったかいな


ぼく どこで ひるね しようかな


うん ここだ!

このきの トンネルにしよう!

ちょうど いいかぜが ふいている


みんな おやすみー


ぞうは大きい木の下

ひろくて ゆーっくり ねむれそうだ


みんな ひるねの じかんです


きょうも いいとこ みつけたね

ひるねに いいとこ みつけたね



それぞれが自分にぴったりの

居心地のいい場所を見つけて

お昼寝です。


最後のページのみんなの寝顔。

なんて気持ちよさそうで

幸せそうで

かわいいのでしょう♪

本当に寝息が聞こえてきそうです。



こどもたちが入園する前には

よく読んでいた絵本です。


お昼寝の前にこの絵本を読むと

お昼寝するのが嬉しくなってきます。

読んでいる私までも眠くなってきて(笑)


自分の家の日あたりのいい

安心できる場所でごろごろ。

お昼寝は夜の睡眠とは少し違う

感じがします。


この絵本の動物たちは

自然がいっぱいの野っぱらで

幸せなお昼寝タイム。


こんなところで寝てみたい♪

子どもでも大人でも

憧れてしまうような素敵な風景です。



この絵本は前回紹介した


「きょうのおべんとうなんだろうな」


の次作品です。





さて、うちの息子たち。

私が昨日おでかけしていたので

一昨日から実家にお泊り中。

昨日は夕方迎えに行く予定でしたが

「もう一晩泊まっていい?」と

電話がきて・・・。

ジジババのおうちは息子たちにとって

どうやら居心地のいい(都合のいい!?)

場所のようですあせ


ジジババも最初は久しぶりで

にこにこ顔で大歓迎ですが

さすがに3日目ともなると

そろそろ疲れてくるころでしょう~イシシ

早めに迎えに行ってこよ。



どこで おひるね しようかな (福音館の幼児絵本)/岸田 衿子
¥840
Amazon.co.jp


よろしければポチッとお願い致しますラブラブ

励みになりますニコニコ




にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ