『わらう』 ・**・感謝を込めて・**・ ☆100冊目☆ | 絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本のこと。
毎日のちっちゃなできごと大好きなこと。
DREAMS COME TRUEのこと。

みなさま、こんにちは♪


大晦日の今日、千葉はいいお天気晴れ

大掃除はしない~!と宣言したものの

やっぱり新年を迎えるために

いつもより念入りのお掃除しましたぴ~す


そんなわけで、

今年も1年、大変お世話になりましたキラキラ


いつも、そばで見守ってくれて

辛い時にそっと助けてくれたり

話に耳を傾けてくれたみなさま。


いつも、思いっきり一緒にドリしてくれる

ドリフレちゃん。


ブログをはじめて知り合った方も

たくさんいらっしゃいます。

会ったことはないけれど

ここで言葉をかわし勇気と元気を

くださったみなさま。


本当に本当に

ありがとうございましたラブラブ



今年最後にご紹介する絵本絵本

ちょうど100冊目になります。


1年ちょっとで100冊の絵本を

紹介してきたのですね~。


来年は150冊紹介できるように

素敵な絵本を見つけていきたいと思います。



絵本といっしょ☆おやすみのうた☆-2010123116190000.jpg



     『わらう』


         作・浜田桂子

   (月刊かがくのとも 2011年1月号)



兄ちゃんとにらめっこして

勝ったことがないぼく。


夜、寝る前におまじないをした。


あしたは ぜったい

わらいませんように。


次の朝、兄ちゃんとにらめっこした。

ぼくは初めて笑わなかった。

どんなもんだい!


朝ごはんのハムエッグ。

ぼくの大好物。

で、ママが言った。

「あら?けんちゃん、

これ だいすきよねぇ」


仲良しのよっちゃんが

「けんちゃん、おなかいたいの?」


ななみちゃんがお花をくれても

先生がおもしろい絵本を読んでくれても

みんなでかけっこして一番になっても

・・・・・


園長先生がすべって転んだ。

みんな、おかしくて笑っちゃったんだ。

園長先生も笑いながら言った。

「けんちゃん、笑ってもいいんだよ」


幼稚園から帰るときみんなが

「けんちゃんが元気じゃないと

つまんないよ。早く元気になってね」


ぼくは元気だよ。

みんな、ぼくのこと心配してた。

どうしてかな?


鏡を見たけんちゃんは・・・


あ!

笑わないおもじないが

ずっときいてたんだ!

だから、ぼくの気持ちが

わからなかったんだ。

笑うって

うれしいなあ、おもしろいなあっていう

気持ちを他の人に伝えるんだね。

元気だよ、大丈夫だよって。。。


ぼくは おまじないをした

あしたは ぜったい わらえますように。


次の朝、兄ちゃんとにらめっこをして

げらげら笑った。

にいちゃんもパパもママも

みんなで笑ったらうれしくなった。



「笑う」こことの力ってすごいですね!

この絵本を読んで、とても実感しました。


ちょうど自分の状況とも重なって

いたからかもしれません。


「笑う」ことで免疫力がUPする

なんていうお話も聞いたことがあります。


作者の浜田さんは折込の冊子に

こう書かれています。


「笑顔の力は素晴らしい。

人間関係を滑らかにする

万国共通のコミュニケーションとして

信頼や連帯、共感や励ましを紡ぎます。」


本当にその通りですよね~キラキラ☆


今年は辛い苦しい、もう頑張れない・・・あせ

そう思ってしまうこともあり

ある意味、忘れられない1年だったと

思います。


でも、笑顔の大切さを改めて感じることが

できました。


一緒に笑うことのできる家族。

一緒に笑うことのできる仲間。


来年もたくさんの笑顔と出会えますように。


そして、世界中の人々が

笑顔でいることのできる

平和が訪れることを祈りたいと思いますきらきら


みなさま、どうぞ

良いお年をお迎えくださいませブタ 




クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

  2つのランキングに参加しています

   ラブラブ1日1回のポチッと

    どうぞよろしくお願いしま~すラブラブ


にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ 本日6位にランクインキラキラ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ        本日15位にランクインキラキラ