皆様、総会、交流会の感謝から、今期の活動が役員会の召集で開始しています。
今期もどうぞよろしくお願い致します。
随時詳細をお知らせしていきますが、今回は今期初めてのイベントのお知らせです


「Under6Park~6歳以下の子育て広場~」&ドレミファサロン
を開催します

 日時     2014年7月26日(土曜日) 13時~15時
     
   場所     参宮橋 はつらつセンター(仮)
 (小田急線 各駅停車新宿より2つ目下車徒歩30秒)
※この度、サロンも同時開催の予定ですので、場所が変更になる可能性がありますが、変更になった場合も参宮橋近辺での開催です
場所は随時詳細UPします。

 
内容 
今回も、幼稚園の現場の先生を招いて様々なお話を伺ったり、先輩ママの子育てのアイディア、移植後の生活を聞いたり、こんな時はどうしてる??など、他にも、ざっくばらんにお話しする機会に出来たらいいなと思っています。


 サロンにも是非お越し下さい!!
今回は、6歳以下のご家族だけでなく、広く皆様とおしゃべりする機会も設けたいと思います。サロンは久しぶりの開催です
サマフェス前の小さな集まりです。是非お越し下さい

 
 お申し込みと参加費
メールにてお申し込みの上、ご参加下さい。お申し込みはこちら
レミファクラブの会員の皆様は参加費は無料です。今回会員になられてのご参加ももちろん歓迎です!!
サロンにご参加の皆様は、会員であるないに関わらずご参加下さいませ。
※ご参加はお申し込みの上でお願い致します。


夏休みに入ってすぐの開催です
ママさん達がお話ししている間、お子さん達も遊べるように企画していきます

そろそろ、サマフェスの日程調整もしています。8月の末になる予定ですが、決まり次第、UP致します。
また、ドレミファ遠足も予定しています。皆様が外来以外にもお顔を会わせる機会に、また移植前の方々にご利用いただける機会になればな、と願っております。

移植前の心の持ち方、状況をどう乗り越えるか、これは、移植を経験した人でなければわからない気持ちです。
また、ドナーの気持ち、体調はドナーにしかわからないと思います。

ドレミファクラブは、経験者のご家族の会です。
総会/交流会の時に、経験したご家族が、これからのご家族に親身になってお話している姿がとても心に残っています。感謝で一杯の気持ちになります。

移植の様々な状況を選ぶのはご家族ご家族によって様々で、一つとして同じ状況はないというくらい、それぞれの深い状況があります。
でも、移植に向かう、この経験を持つ人がここにいる、これが深い意味あるのではないしょうか?

そして、Under&Park~6歳以下の子育て広場~は、移植した子ども達の退院後の生活、外来、再入院などなど、そして最初の社会参加の保育園&幼稚園の事。ママやパパの心の持ち方、考え方のコツなども話せる場になるかと思います

何より、また皆さんとお話ししたりお顔を合わせる機会として有意義な事案になりますように準備したいと思います

お申し込みお待ちしております

また詳細をお送り致します

事務局池田あかねでした