長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

  健康な人の免疫機能の維持をサポート 

    機能性表示食品

   キリンiMUSE(イミューズ)シリーズ

  

  長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

      キリンホールディングス

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

 

CMでよく見かけ、店頭でもペットボトルが目につくところに並ぶ

キリンiMUSE

 

免疫機能で、日本で初めて機能性表示食品として表示の認可が出た

話題のブランドがキリンiMUSE

 

またコロナの状況下、よく耳にするのが

”免疫を落とさないように気を付けて!”

というアナウンス。

 

”免疫機能の維持をサポート”と聞くと、

ますますキリンiMUSE気になります!!

 

 

”キリン”と聞くと、ビールなどのアルコールやソフトドリンクなどが思い浮かび

免疫機能という言葉が結びつかないなぁ

と思ったのですが、

キリングループではヘルスサイエンス事業にも力を入れていて、

35年という長い時間をかけて免疫研究を行っていたのです。

 

阿部元首相で耳にする機会が増えた

難病の”潰瘍性大腸炎”

そんな難病に対しても 

潰瘍性大腸炎改善食品”KW乳酸菌サプリメント”を開発しているんです。

 

 

キリンが免疫研究に取り組む背景は・・・

 

健康寿命の延伸などの社会課題を背景に、

人が本来もっている「免疫」という健康維持を担う仕組みに着目。

  ダウン

「免疫」が目や肌、骨や筋肉などに影響

  ダウン

食の特徴を生かしたアプローチで貢献したい。

 

という想い。

 

 

 

そうして免疫に着目し研究をすすめていった結果

 

免疫には上下関係があり、司令塔が存在していた

 

ということでした。

何だか難しいですが、

 

免疫機能にもあらゆうる部位に指示・命令を出し、

トータルで健康な免疫の維持

 

がされているということらしいのです。

 

その免疫の司令塔にあるのが

pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)

 

2009年より司令塔のpDCを活性化する乳酸菌探索プロジェクトを開始。

 

 

キリンが研究を開始するまでは、

世界的に乳酸菌はpDCを活性化できないというのが常識。

2009年より探索を始めて、

2012年にとうとう世界で初めて

pDCを活性化できる乳酸菌

を報告出来る段階に!!

 

 

これまでの乳酸菌は、司令塔を活性化することが出来なかったので、

一部の細胞のみ活性化。

 

しかし2012年に報告した

プラズマ乳酸菌は、司令塔pDCを活性化できるので、

免疫細胞全体を活性化できる優れもの!!

  ダウン

 

免疫全体を活性化することにより、

カラダの防御システムが広く機能!!

 

 

【司令塔pDCから指示・命令を受ける細胞】

 

でも発見してから、機能表示が可能となるまでも大変な道のりだったそうです。

多くの論文を発表したり共同研究を行ったりして、

2020年になり

プラズマ乳酸菌”免疫”機能表示を達成できるようになったのです。

 

 

 

 

 

 

細かい話は難しいのですが、

プラズマ乳酸菌を2週間以上摂取することで

pDCの活性化が数値的に証明できています!!

 

機能性表示するというのは、大変なことですが信頼性も大きい!!

 

 

免疫機能に注目されていることもあり、

プラズマ乳酸菌商品の売り上げは大きくアップアップ

 

 

iMUSEブランドでは、日本だけに留まらず世界に広がっていき

世界の人々の健康にも貢献グッド!

 

 

機能性表示食品 キリン iMUSE(プラズマ乳酸菌)

はサプリメント2種類、ドリンクが3種類発売されています。

 

そして、どの商品にも

1日分の推奨摂取量

プラズマ乳酸菌1,000億個配合!!

 

 

ドリンクは、この3種類。

 

iMUSE プラズマ乳酸菌 無糖<水>

iMUSE プラズマ乳酸菌 <レモン>

iMUSE プラズマ乳酸菌 <ヨーグルトテイスト>

 

 

サプリメントの2種類は摂取の仕方が異なるようです。

 

医療機関取扱サプリメント professional ⇒ 噛んで食べるチュアブルタブレット

一般向けに発売されているものは、

通販と店頭で少しパッケージが異なるようです。 ⇒ 水で摂るサプリメント

 

 

ドリンクですが、まず飲む前に大事なことが1つ!!

大事なプラズマ乳酸菌が浮遊・沈殿しているので、

よ~く振ってから飲むことが、無駄なくプラズマ乳酸菌を摂るコツ。

 

今回はドリンクの色が気になったのでグラスに注ぎました。

どちらも半透明です。

 

無糖<水>気になる香りもなく、お水のように無味ではないですけど全く気にせず飲めました。

レモンは、レモンの香りも楽しめるレモン水。

ゴクゴク飲みやすいレモン水です。

 

味の好みはレモンですが、

やっぱり少なくても気になるのがカロリーなので

無糖<水>を飲み続けたいかな。

 

たった、これだけの違いですけどねウインク

 ダウン

無糖<水> エネルギー 0kcal 炭水化物 0g 食塩相当量 0g

レモン  エネルギー 92kcal 炭水化物 23g 食塩相当量 0.3g

 

 

こちらがサプリメント。

真っ白で小粒なので摂取しやすいです。

1日の摂取目安は4粒です。

 

 

ドリンクとサプリメントを併用するなら、

飲む量を調整して継続していきたいですね。

 

1日に大量摂取しても効果は上がらないそうですが、

毎日継続することで、効果が感じられるそうです。

 

健康なときに免疫機能を維持するために

KIRIN iMUSE

を活用していきたいです。

 

 

#rsplive4th #サンプル百貨店 #イミューズ #プラズマ乳酸菌