フェルゼアシリーズ
ライオン
今冬は、乾燥に加えてアルコール消毒の影響もあり
例年以上に手荒れの症状が気になっています
そんな症状の時にオススメなのが
第3類医薬品
FERZEA フェルゼア
です。
手が荒れている=肌表面のバリア機能の低下
水分が蒸発しやすい肌・角質が厚く硬い肌になっているかも
手指のあれ、ひじ・ひざ・かかとのカチコチ症状に
そんな時には
尿素20%配合の フェルゼアHA20クリーム
がオススメです。
フェルゼアブランドは・・・
1988年に皮膚科の治療薬として使用されていた
尿素 をいち早く早く配合した手荒れ、角化症のための一般用治療薬ブランド。
では尿素には、どんな効能があるのでしょうか・・・
優れた保湿力
ガサガサ・コチコチに効果あり
優れた保湿力のひみつが 尿素 です。
尿素の働きには
角質除去
角質軟化
保湿
の3つあります。
この働きが、尿素配合フェルゼアHA20に期待できます。
尿素配合のフェルゼアHA20クリームを乾燥肌に使うと・・・
尿素が肌に浸透
角質層で水分を引き寄せる
正常な肌へ
ざらつかない、なめらかなクリーム
なめらかなので、肌に塗りやすく、べたつかない
尿素は元々ザラザラとしているので、ザラザラ感をなくすように開発。
その技術が
スムーズタッチ尿素製剤
クリーム製造時は、尿素が製剤中に溶けている状態。
その状態を長く保たせているのが
スムーズタッチ尿素製剤技術。
この技術で、なめらかで快適な使用感となっています。
尿素効果で手荒れだけでなく、
ひじ・ひざの角化による黒ずみ
二の腕のザラザラ
という症状にも使えます。
実際使ってみたら・・・
つや感があり、見た目もなめらかそう~
なめらかなクリームは、クリームの伸びもよく肌にとても馴染みやすく、
べたつき感は全くありませんでした。
クリームを塗ったあとに、何か触ることに抵抗感もなく良い感じです。
またクリームを塗ると、バリアが張られたような感じで乾燥から守られている感じ。
これで、アルコール消毒による肌荒れからも解放されそうです。
でも医薬品なので、使い方には注意しましょう~
15歳未満の方は使用不可です。
目のまわり、粘膜には使用不可です。
顔にも基礎化粧品変わりに使いたくなるかもですが、
医薬品なので、患部のみの使用でとのことです。
使い方を守って肌を守っていきたいです。
ありがとうございました。
#rsplive4th #サンプル百貨店 #フェルゼア #FERZEA