ピンの味をめざして、

ミツカンから誕生したのが

PIN印

 

PIN印の商品として発売された第一弾の商品が

八方だし。

こちらはスーパーなどの店頭でもよく見かけ

試食販売などもされていますよね!

 

 

 

そして第2弾で発売されたのが、

贅沢濃厚ごまだれ 

です。

 

 

どちらもラベルをよく見ると

PINと書かれていますよね!

これがPIN印商品の目印です

 

このごまだれのこだわりは・・・

 

すりごま・練りごま・煎りごまを贅沢に使用した

芳醇な香りとコクの深い味わいのこだわりのごまだれ。

一流料理人も認める味わいです!

 

 

 

そんな、ごまだれを使って、

夏のカンタンお昼ご飯でよく食べるサラダうどんにしてみました。

 

 

サラダは冷蔵庫にあるものを探して、

レタスとカイワレ大根とトマト、

あと冷凍庫に常備しているみょうがをトッピングしました。

うどんが全く見えませんね(笑)

 

こだわりの、ごまだれ頂きまぁす!

 

”おっ!これは美味しい!

ごまの味が濃厚で、うどんにも負けないしっかりとした味!”

 

濃厚なので、たっぷりかけなくても美味しく食べれました。

 

これは、次は冷しゃぶだな!と思い早速夕飯は冷しゃぶに~♪

 

 

サラダうどんと見た目あまり変わりないかも!?爆  笑

豚肉は、それほど高価なものではありませんが、

一応しゃぶしゃぶ用の切落としです。

 

ちょうど直近に行った料理講座で、

冷しゃぶを美味しく作るコツを聞いていたので、

豚肉のしゃぶしゃぶは、習った通りに。

・たっぷりのお湯(大き目のフライパンなど)を沸かし、

 料理酒(大1)と塩(2つまみ)を加えて火を止める!

・豚肉を入れて箸でほぐし、白っぽくなってきたら、平らなざるに上げ冷ます。

 ★氷水につけて冷ますというレシピもあるけど、そうするとお肉が固くなるので厳禁!

  ざるに上げて、自然にさますのがポイント⇒おかあげと言うそうです。

 

ちょっぴり話が脱線してしまいましたが、

冷しゃぶのお肉は、こうやって準備完了!

 

あとはレタスやトマト、えのきだけやみょうがをトッピング!

 

相方には、この美味しいごまだれをかけて食べてね。

と言って好みの量をかけて食べてもらいました。

”このたれ美味しいね~!!

 お肉も柔らかくて美味しいし、冷しゃぶいいね~!”

と大好評。

 

安売りのしゃぶしゃぶ用の切落とし肉でしたが、

ごまだれが美味しいと、素材の味がアップするようです。

 

この夏定番の料理となりそうです。

 

このごまだれ、食べ方は色々。

 

レシピも色々と紹介されています。

春の素材・夏の素材

季節のしゅんの味と合わせて頂くと、さらに美味しく食べれそうです。

 

 

これからの季節は、焼きなすが美味しそうですね~!

我が家は、夏のオクラも大好きなので、

オクラの ごまだれ仕立て なんかも良さそう!

 

 

しゃぶしゃぶも合わせる野菜が変えるだけで、味わいが変わりそうですね~!

 

 

 

頂いたレシピには

グリルチキンサラダ

がありました。

グリルチキンだとボリューム満点のメイン料理となって良さそう♪

 

 

ごまだれが美味しいと、食べ方も色々と楽しめそうです!

PIN印 贅沢濃厚ごまだれ

我が家の定番の味となりそうです。