煮物を作るとなると
みりんや砂糖、しょうゆに料理酒、だし・・・
と必要になってきて、そうなると分量が~!
と慣れた煮物じゃないと、ちょっと面倒
しかも、これだけの調味料が揃っていないと味が決まらない
そんな色々な悩みを解消してくれる調味料がミツカンさまから誕生しましたよ~
煮物カンタン みりんタイプ
mizkan
どうして簡単かと言うと・・・
これ1本に、
みりん風調味料・料理酒・かつおと昆布のだし・砂糖が
バランスよく含まれているんです。
なので、あとは醤油で味を調えるだけという優れもの!
今回はbuzzプロジェクトに参加しながら
商品の良さを体験しお伝えしています!
今回はレシピも同封して頂いたので、
すぐに調理開始です!
まずは、すぐに材料をそろえることができ
和食のつくりおきの定番2品です。
★きんぴらごぼう
見た目も味もいつも通りの
きんぴらごぼうの出来上がりです!
★かぼちゃの煮物
今回は冷蔵庫にあった挽き肉もプラスして
ボリュームアップです!
(調味料はそのままで、挽き肉だけプラスしてます。)
挽き肉にも、しっかり味がしんで美味しかったですよ~
醤油の分量を変えるだけで、
カンタンに煮物が出来あがりました!
これに慣れちゃうと、もう手放せなくなってしまいます。
次は煮物のド定番 肉じゃがと筑前煮を作りたいと思います!
お友達にも、こんな感じでbuzz中~!