11月28日 TKPガーデンシティ品川 にて開催された

第60回リアルサンプリングプロモーション in 品川

にてご紹介頂いた商品のお披露目をさせて頂きます。

#RSP60 #サンプル百貨店

 

寒い冬になると、特に肌の乾燥が気になります。

色々とクリームを試してみたり、たっぷり塗ってみたり・・・

そんな乾燥した肌にオススメの治療クリームのご紹介です。

 

#小林製薬

#saiki治療クリーム

 

 

医薬品といううことで、とっても効果が期待できそうですねラブラブ

 

 

乾燥肌と言っても実は表面だけではなく

肌の奥深くまで細胞が乱れてしまってるんです!

 

↓ 健康な肌と乾燥肌では、こんなにも細胞の並びが違ってきてるんですって ガーン

  乱れた細胞は、肌の奥深くまでスカスカになってしまっているという事実 ガーン

 

 

そんな肌の奥底まで効果が届くのが

医薬品Saiki

なんですよ

 

↓ 左側の一般的な化粧品は、肌の表面だけ保湿

   でも水分保湿力が低下した肌は、すぐに乾いてしまうんです ガーン

  右側の医薬品Saikiなら、有効成分が肌の奥の基底層まで働きかけて

   肌の奥底の細胞から治してくれるんです。

 

 

肌の奥底まで治してくれるのが

Saikiに含まれる

ヘパリン類似物質

なんです。

 

約70年前にドイツで開発され、当初は血行促進成分として開発

 

ヘパリン類似物質は、保湿効果が高く、

皮膚科で乾燥肌の治療薬として最も多く処方されているんです。

 

また乾燥肌以外にも、傷あと・やけどあとの治療効果もあって、

肌にさまざまな効果がある成分なんです。

 

 

では乾燥した肌にどのように作用していくのでしょうか・・・

 

1 健康な肌細胞を作る

   新しい細胞誕生を促す

 

2 細胞の接着力を強める

   乾燥してスカスカだった肌密度を高める

    右矢印キメ細かい肌となりますよ

 

3 肌バリア(ラメラ構造)を正常にする

   荒れた皮膚を鎮め、皮膚を正常な状態に戻す

 

この3段階で、弱った細胞を修復し、乾燥肌を内部構造から治してくれるんです。

そして真皮のコラーゲンの生まれかわりを促進してくれます。

 

とっても説得力を感じます ウインク

 

 

色々と保湿剤ってありますが、

肌のどこまで浸透するか比較してみると・・・

↓ 一目瞭然ですね。

  これほど違いがあるとはビックリです。

  ヘパリン類似物質のみが肌の奥底まで効くんです。

 

 

ヘパリン類似物質がどれほど効果があるか

社内で試験をした結果・・・

 

開始前は、白くガサガサしてるのが素人目でわかりますね

 

 

8日後 きれいな状態に変化してる!

約一週間使い続けることで、これほど変化が見られるんです!

 

 

保水力についても社内試験をしてみると、

4週間後には、通常のスキンケアとヘパリン類似物質配合クリーム塗布で

こんなにも差が出てくるんです!

 

 

Saikiシリーズには、

 

治療ローション

治療乳液

治療クリーム

 

が発売されています。

全てセットで使用しなくても、

肌の状態に合わせて、使っていくと良いそうです。

★ 使い方 Q&A (小林製薬) ★

 

 

医療品ブース会場では、

気になることなど質問するとご回答いただくこともできました。

一番気になった、

ローション・乳液・クリーム3本セットで使うのが良いかという点を

聞いてみましたが、そこまでする必要はないとのことでした。

詳しくはQ&Aに書いてある通りでした。

 

 

 

どんなに良いものでも使用感が気になるところですよね。

乾燥がひどい顔につかってみようと手にとってみました。

思った以上にサラサラとしたクリーム。

とっても伸びが良く使いやすいクリームでした。

また無香料なので、気持ち良く使うことができます。

 

 

数日で辞めることなく、約一週間は使い続ける

これが効果を得るポイントのようです。

乾燥にできない肌を奥底から作り上げたいです。