これからの季節の必須アイテムの制汗剤ですが、
その歴史のスタートになったのが 8X4 なんです。
1974年に日本で初めて パウダースプレーとして発売された
古い歴史を持つ商品です。
今回はそんな8X4シリーズの中でも
ニベア花王
8X4 ワキ汗 EX
のご紹介です。
最近テレビのCMで要潤さんと横澤夏子さんの印象に残るコンビを
よく見かけますよね!
さて 8X4 という定着した商品名ですが、
実は、これには深い意味があったんです!
1940年代、バイヤスドルフの研究者たちが発見した
有効成分(正式科学名称:Hexachlordihydroxydiphenylmethan(ドイツ語)が
32文字から成ることから、B32というプロジェクト名を命名。
当時バイヤスドルフのアドバタイジング・マネージャーのユアン・グレゴリオ・クローゼンが
「32を構成するもの」のアイデアから
「8 mal 4(8かける4)」、
後に「8x4 エイト・フォー」としてブランドネームを考案し、確立することとなったんです。
話しを聞くと意味深くてビックリでした。
1974年に日本に上陸してから、
8X4のデザインは、どんどん変わっているなぁとは思っていたのですが、
変化を見てみると、これほどまで!変わっていたとは
この8X4は発売以来、ドイツ・バイヤスドルフ社の研究に基づき、
日本国内で日本の気候・体質・習慣・嗜好性に合わせて
開発重ねてきたそうです。
そんな8X4が2017年春
『 汗ケア サイエンス 』
へと、生まれ変わるんです。
汗ケア サイエンス
汗やニオイの発生・抑制メカニズムをサイエンス(科学)することだけでなく、
最新のライフスタイルやお客様の声を耳に傾け
女性が今、本当に求めるものをサイエンス(科学)すること
そんな意味をこめた造語です。
まずは
パウダースプレー
注目はデコルテや背中は、皮脂が多いという点
(CMでも警告音が鳴って注目してますね!)
パウダースプレーで広範囲に
ニオイ菌を殺菌し汗の臭いを防いでくれます。
そして
ワキ汗EX
温度の高いワキの下でも、落ちにくい「はっ水性」
EXドライベール
により、ワキ汗・ニオイを長時間抑えてくれるしくみとなっているんです。
ラインナップは
クリームカプセル
スティック
ロールオン
ワンプッシュスプレー
となっているので、状況によって使い分けたいですね。
8X4のラインナップは
お出かけ前のエチケットに! グリーン (汗をかく前に)
いい汗かいたら。ひんやりクールに! ブルー (汗をかいた後)
ということで使うシーンで色分けされているので、参考にしたいですね。
ブース会場では
ワキ汗EXシリーズの展示と
使用した時の感じを体験させて頂きました。
「汗ケア サイエンス」の8X4で、
これからの季節、気持ちよく過ごしたいです。
【イベント名】 RSP56★サンプル百貨店
【メーカー名】 ニベア花王
【 商品名 】 8 × 4 ワキ汗 EX