医薬品のご紹介です。
歯周病は葉の生活習慣病とも言われています。
また成人の8割は患っていると言われる歯周病は、
進行すると、とっても厄介で
末期ともなると歯が抜けてしまう恐ろしい病です。
そんな歯周病対策にオススメの
はぐきみがきが
第3類医薬品
歯槽膿漏溶剤
三宝はぐきみがき
です。
さて歯周病って・・・
歯垢(プラーク)の中の細菌が歯ぐきに炎症を起こし
歯を支えている組織が徐々に破壊されていく病気です。
軽度なら歯肉が赤く腫れている程度ですが
→ 腫れた歯肉の炎症が進み、歯と歯肉のポケットが広がり出血
→ 歯肉を押すとウミが出て、歯を支える骨がとけて歯根が露出
→ 歯を支える骨がとけていき、歯がグラグラになり、歯が抜けてしまう
対処は、日々の歯磨きが一番大事となってくるので
歯磨き粉についても医薬品のものを使い
歯を歯周病から守っていくことが重要となります。
三宝はぐきみがきなら
1 歯ぐきの結構を良くし、発赤をおさえる。
2 歯ぐきの出血を止める。
3 歯ぐきの腫れをとり、強くひきしめる。
4 歯ぐきを丈夫にする。
ということで歯周病対策にはピッタリ。
そんな歯磨き粉は、
塩(塩化ナトリウム)30%配合することにより、
歯ぐきの血行を促進し、浸透圧の効果で腫れを取り炎症を抑え、
強く引き締め健康な歯ぐきをもたらします。
殺菌・局所麻酔作用のある有効成分3種配合することで、
歯周病菌などの口中の悪玉菌を殺菌、痛みも和らげてくれます。
私自身、歯医者で口中の細菌の状況を見たのですが、
細菌の多さに本当にビックリしたことがありました。
店頭では多くの種類の歯磨き粉が販売されていますが、
症状に特化した医薬品の歯磨き粉を使用し
日々のケアが本当に大事だと感じています。
三宝製薬さんでは、
おススメのシリコーンの歯ブラシも販売しています。
歯ぐきを傷つけることなく、マッサージ効果を得ることができるようです。
三宝製薬さんのブースで少し話を聞いたのですが、
入れ歯を使用している方も、
歯ぐきをマッサージし健康な状態を保たないと、
歯ぐきが弱り、入れ歯は合わなくなってしまうそうです。
なので歯ぐきを健康な状態で保つためにも
おススメの歯磨き粉だそうです。
この歯磨き粉”はぐきみがき”ですが
歯ぐき専用という訳ではなく、歯磨きとしても使えます。
歯は長く大事に付き合っていきたいので、
日々のケアに投資していきたいなぁと思いました。
【 企業名 】 三宝製薬
【 商品名 】 三宝はぐきみがき
【 URL 】 http://www.sampo-seiyaku.co.jp/seihin/hamigaki/haguki.html