お家飲み会をするときには、
何を準備しておくか、なぁんとなくお知らせして
一品持ち込みしてもらったり、ドリンク1本持ち込んでもらったり
することが多いのですが、
今回は、準備するワインがメインとなる飲み会なので、
ワインについて事前にお知らせすることに。
お知らせしたワインは。。。
YALUMBA Y SERIES VIOGNIER
(ヤルンバ ワイ シリーズ ヴィオニエ)
オーストラリア産のワインです。
このワインの特徴は・・・
花のような、華やかな香りが特徴的な白ワイン。
その香りは、白桃やメロンを連想させる柔らかな果実に
ユリなどの華やかな白い花を思わせる香り
まさに。。。
”香るワイン”
女子会には、特にピッタリなワインを思わせます。
こちらのワインは
創業1849年、 オーストラリア最古かつ名門の家族経営ワイナリー
『 ヤルンバ 』
で作り上げたもの。
使われているブドウの品種 ヴィオニエ。
ヤルンバはヴィオニエ種のもつ魅力や可能性を見出し、
1980年に「エデン ヴァレー」に3エーカーの
ヴィオニエのぶどうの苗を植樹。
ヴィオニエは栽培が難しい白ワイン品種なのですが、
日当たり良い畑で完熟した果実は、
芳醇なアロマを醸し出し、
華やかな香りが特徴となっていて
ワイナリー「ヤルンバ」の象徴的な品種となっています。
そしてヤルンバ < ワイ >シリーズのエチケットには、
そのワインに秘められた物語があるという奥深さ。
今回頂くワイン 『 ヴィオニエ 』 のエチケットのイラストは、
ぶどうの枝を象徴としているそうです。
ヤルンバでは、
【自らの手でていねいにぶどうを苗から育てている】
そんな思いを込めて育てられたヴィオニエを
イラストで現わしているようです。
ヴィオニエは、
白胡椒のニュアンス。
ゆったりとしたコクのあ果実味と
穏やかでまろやかな酸味を持つ、
豊かな味わいの辛口。
よく合う食材は、鶏肉や豚肉。
エスニック料理との相性が良いそうです。
白ワインと言えば、お魚料理をイメージしますが、
ワインには、それぞれ特徴がああるんだなぁと
改めて感じました。
( http://www.suntory.co.jp/wine/special/yalumba/lineup/viognier.html )
ワインのことを事前に知っておくと、
当日の楽しみが倍増しそうデス。
みんなの期待度も急上昇のようです。
ワインの感想や当日の様子は、また後日~