ビールが飲みたい!
でも車だし。。。
この後出かける予定があるし。。。
などなど飲めない時もあります。
そんなときに助かるのが
ノンアルコールビールです。
RSPではノンアルコールビールの紹介がありました。
サッポロビール
SAPPORO+
です。
今回ご紹介するビールは、
ノンアルコールビール+特保のビール
さて特保って、よく聞くけど説明しろと言われると。。。
プレゼンでは特保についての説明がありました。
特定保健用食品
身体の生理学的機能等に影響を与える
保健機能成分を含んでいて、
特定の保健の目的が期待できることを表示できる食品
であることを
消費者庁長官の認可を受けた食品のことデス。
商品の効果を謳うためには、
認可された表示・文言を使用し、
それ以外の表示・文言は不可
という厳しい制限があるんです。
なので特保と表示された商品は、
安心して信用できるんです。
SAPPORO+は、
『食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、
糖の吸収をおだやかにするので、
食後の血糖値が気になる方に
適しています』
という効果を表示することが出来るんです。
サッポロビールさん特保にこだわった理由は。。。
実はノンアルコールビールを飲む人の傾向として、
病気にならないよう日頃から予防を心がけている
という人がとっても多いんです。
ということで、
ノンアル市場と特保市場の親和性の高さから
開発された商品です。
そして、ノンアル飲料の飲用者の約8割が
40歳以上ということに注目。
40歳以上になると糖尿病にかかるリスクが急激に上昇する世代ということで、
ターゲットを
食後の血糖値の上昇を気にしている成人
としたようです。
そうして出来上がった
SAPPORO+は。。。
食後の血糖値が気になる方に適してます
4つのゼロ
プリン体 0
カロリー 0
アルコール分 0.00%
糖類 0
独自の製法「SAPPORO+製法」によって
ビールらしい香味や泡が楽しめます。
そして、スッキリ爽やかな味わいを楽しめます。
ビールが好きだけど、体のことが気になる!
そんな方には、ピッタリのノンアルコールビールです。
そうして出来上がった
SAPPORO+は、
8割の人が、美味しい!と高評価。
その理由も、ビールらしい★ビールに近い
というみんなが一番望んでいる理由でした。
ブースでは、試飲もできました
(箱には、特保の文言
糖の吸収をおだやかにする
が明記されています!)
後味がスッキリとしていて、とっても飲みやすい
ノンアルコールビールでした
アンケートでの高評価に納得デス。
これならビールの代わりに
十分楽しむことが出来るテイストです。
でも、やっぱりビールが飲みたい・・・
という人のためでしょうか(笑)
ブースでは、試飲はありませんでしたが、
極ZERO(ゼロ)
ホワイトベルグ
の展示がありました。
ノンアルコールビールだけでは、
やっぱり物足りないなぁ~
と思う人もいるはず。(私も)
でも健康でいたい!
そんな時には、
この3種類でローテーションをかけて、
飲みたいです。
ごちそうさまデシタ
(RSP52 サンプル百貨店)