RSP(リアルサンプリングプロモーション)で紹介された商品のレポートです。

これから年末年始にかけて、

家でも外でも飲む機会が増えるのでは・・・

本日は、スパークリング日本酒のご紹介です。


大関


花泡香 (はなあわか)








日本酒をあまり飲まない方にとっては、

スパークリング日本酒って、

あまり馴染みがないのでは!?

けど、今は色々なメーカーから発売されているんですよラブラブ


この花泡香は、


ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014の

スパークリングSAKE部門にて

最高金賞を受賞したお酒です。


歴史は古く2002年から発売されています。


日本酒と言っても甘口のスパークリングは

とても飲みやすく香りも華やかな感じ。


ワイングラスのイメージにもピッタリきます。


ボトルもピンク色の可愛らしさが

日本酒のイメージを変えてくれるようです。



女子会に日本酒って、

正直あまりイメージに浮かばないと思いますが、

この花泡香なら、

女子会の乾杯にもピッタリ音譜


最後になりましたが、

スパークリングなので飲むときには

5~7℃に冷やして飲むのが

一番美味しいとのことです。


クリスマスやお正月の集まりでの

乾杯に花泡香もステキですよ~ニコニコ



今回は、ワイングラスではなく、

冷酒用のグラスに注いでほうとう鍋とともに頂きました。

スパークリングでスッキリって感じ。

ほうとう鍋にもピッタリでしたよ。



次回は、ワイングラスを用意して、

チーズをつまみに頂こうかなぁ~ニコニコ